東京日本橋スリランカ料理店「キャンディ」に行ってきた【食レポ】
先日、東京・日本橋にあるスリランカ料理レストラン「KANDY」に行ってきました。
食べたもの、感想をお伝えします!
東京駅からすぐ!地下1F落ち着いた雰囲気のレストラン
日本橋駅が最寄ですが、私は東京駅から歩きました。
歩いて約5~10分。
初めてでも割と分かりやすい立地。
コレド日本橋のすぐ隣、東京日本橋タワーB1Fにあります。
地下1階なので、薄暗くて落ち着いた雰囲気。
いろいろな料理屋さんが並ぶ一角にKANDYはありました。
↑開店前なのでさらに店内は薄暗く見える。
(11:30開店)
スリランカ人のシェフとウェイトレス
シェフは2~3人いて、みんなスリランカ人。
一流ホテルで腕を磨いたシェフだそうで、店の前にはビザも貼ってある(笑)
ウェイトレスのお姉さんもわざわざ尋ねていませんがたぶんスリランカ人。
綺麗なブルーのサリー姿です。
日本語も割とお上手で、料理のことをいろいろ尋ねると、かわいい笑顔で答えてくれます。
ハーブやスパイスの絵と清潔感のある店内
店内は清潔で、壁には大きくハーブやスパイスの絵が飾られています。
真ん中に大きなテーブルがあり、空いているときにはカウンターのように使えそうですが、混んでいたら大きなテーブルに相席するような形になりそう。
真ん中のテーブルの左右に四人掛けテーブルがそれぞれ3つ。
清潔感、高級感があります。
けれど、あんまり「スリランカに来たみたい」という雰囲気ではないかも。
外国で、
「その土地の雰囲気が出ているローカルな店に行った」
というよりは、
「デパートにある外国人向けに作られたレストラン」
といった感じ。
この日はそんなに混んでいなかったので、11:30のオープンから、13:30頃まで、長居してしまいました(笑)
割高だけどいろいろ楽しめる休日ランチ
9/30(日)に行ったので、平日ランチはチョイスできず。
でも平日は、千円以下でランチも食べられるようです。
一緒に行った元同僚もアーユルヴェーダを勉強しているし、食にも興味津々なので、メニューを広げてわいわい選びました。
私が注文したのはご飯&コットウ・ロティセット(¥1500円+税)
コットウ・ロティは小麦粉で作ったパン(チャパティ)を千切りにしてカレーソースで炒めたもの。
(写真でいうとごはんの左横)
ご飯は普通の白米でした。
料理は注文するとほとんど待つことなく出てきます。
サラダにかかっているドレッシングはアボカドドレッシング(?)で、甘味と酸味、さっぱりしています。
カレーは卵、チキン、魚、野菜、豆(パリップ)から選べます。
私は魚をオーダー。
魚は、サバです。
友人は、ヌードル&コットウ・ロティセット、チキンカレーをオーダー。
ヌードルは、見た目は蕎麦みたい。味も、蕎麦みたい。
あかもく麺(海藻を100%国産小麦に練りこんだもの)を使用しているとのこと。
とにかくメニューは豊富にあり、選ぶ楽しさがあります。
辛さと旨味が食欲をそそるスリランカ料理
食べながら、私は辛い、辛いと言って、水をよく飲みました。
友人は、そうでもなさそう……
写真手前のマンゴ―チャツネが、甘いけど、辛い!
ご飯とよく合います。
ポルサンボル(チャツネのとなり)も辛いー><
自分で作るやつより辛いし、パラパラしている。
これが本場なのかぁ……
サンボルの奥がコットウ・ロティ。
これ自体に味がついています。これだけで食べてもおいしい。
その奥がちょっと見えにくいですが、オクラのテンパード。カレー炒めのようなものですが、これも辛い。
そして、パパダン(豆のおせんべい)。
メニューと一緒に、ちゃんとスリランカ料理の食べ方も書いてあります。
私は、最初はひとつひとつ味わって食べたいので、おかずだけ、ごはんとおかず、と交互に食べていましたが、途中から写真のような感じで混ぜて食べます。
友人とカレーを分け合って食べました^^
チキンカレーは、一番辛いようでしたが、そこまでではなかったかな。。
辛味が強いせいか、どのおかずもごはんと混ぜると少量でも存在感があるので、一つ一つの量はそんなに多くないのに、食べた感じがありました。
実際は、主食のロティとご飯、カレーだけでも女性だったら満福になりそう。
サイドメニュー・ドリンクにも気になるものがいっぱい
一品料理には以外にも肉系が多く、ぱっと見、中華料理?と思うものも多々あります。
もちろん、スリランカのフィンガーフード(カツレツやパティスなどの揚げ物)もあり。
デザートやドリンクにも気になるものが(たぶん、同業者だからでしょうけど)……
ウッドアップルティーを頼んでみたかったのですが、この日は取り扱いがなかったようで、残念。。
↑ハーブケーキ
ランチにはデザート、ドリンクがついていないので、デザートだけ別で注文。
カルダモンやクローブの香りがきいたシフォンケーキでした。
ココアパウダーか何かはいっているのかな??
辛くて珍しい料理が食べたい人におすすめの店
スリランカ料理は最近流行ってきているようですが、それでもどこにでもあるわけではありません。
本場感があって、ロティやヌードルなど、スリランカの店であってもどこでも出しているとは限らない、珍しい料理が食べたいという方に、おすすめの店です。
日本橋に行く用事があったら、訪れてみてはいかがでしょうか。
シンプル&ヘルシーなアーユルヴェーダの料理教室
◆体験会のお申込みはこちら
◆【料理を作る】お楽しみ会のお申込みはこちら
◆【資格取得】ACAコースのお申込みはこちら
卵・乳製品・小麦粉不使用「ロースイーツ」教室
◆お申込みはこちら
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
このブログをいいなと感じていただけましたら、下のボタンをクリックして頂けるととても嬉しいです。
応援よろしくお願いいたします。
【関連記事】お店・グルメ