【おつまみ・お弁当にも最適な野菜レシピ】蓮根のスパイシー炒め

レンコンサブジ アーユルヴェーダ料理レシピ
レンコンサブジ

シャキシャキとして、スパイシーな蓮根の炒め物のレシピをご紹介します。

お弁当の彩りに、旦那さんのお酒のおつまみにも最適です。

 

スポンサーリンク

秋の食養成としての蓮根

 

蓮根は、アーユルヴェーダのご本家、インドではあまり食べられないそうです。

けれど、中医学(漢方)では、秋の食養成として蓮根が適しているとしています。

蓮根の旬は、秋から冬。

蓮根を含む根菜は、重い性質をもつカパを上げますが、スパイスを使うことでバランスします。

蓮根のスパイシー炒め

お弁当の一品としてもおすすめのレシピ。

シャキシャキとした食感が楽しく、適度にスパイシーなので、お酒もすすみます。

※アーユルヴェーダでは、お酒はラジャスチックなものとして推奨されていませんが……

 

**
【アーユルヴェーダの食事を学びたい方へ】
Little Coaの料理教室・顔ヨガレッスンのご詳細・お申込みはこちら


**

 

所要時間:30分

【ドーシャへの影響】:V↓、P↓、K─

 

材料(2人分)

・蓮根 中1
・酢(レモン汁) 小さじ1程度
・オイル 小2
・マスタードシード 小1/4
・カレーリーフ(あれば) 2~3枚
・レッドチリの種の部分(あれば) ひとつまみ
<A>
・クミンパウダー 小1/2
・コリアンダーパウダー 小1/2
・ターメリックパウダー 小1/4
・チリパウパウダー 小1/4
・塩 小1/2

 

作り方

  1. 蓮根は0.5cmほどの厚さの半月切にして、酢を入れた水に10分ほどつける。
  2. Aのスパイスと塩を合わせておく。
  3. 蓮根をざるにあげ、ボールにうつし、2と和える。10分ほどなじませる。

    ↑蓮根の形が崩れるので、軽く和える程度。揉みこまないように。
  4. フライパンにオイルを熱し、マスタードシードを入れる。

    マスタードシードがはじけてきたら、カレーリーフを入れ、蓮根も加える。
  5. 蓮根に火が通るまで3~4分炒める。焦げそうになったら適宜水を加える。

    ↑いい色になってきました^^
    水を加えたら、少し蓋をして、プラーナ(生命力)を充満させましょう。
  6. レッドチリの中の種の部分をひとつまみ加え、ざっと混ぜ、塩で味を調えたら完成。

ポイント

  • 根菜は重い性質を持つのでカパを上げますが、スパイスを使うことでバランスを取ります。
  • Aのスパイスは調合しておけばいつでも使えるので便利です。
  • 漬ける水は、ただの水でも構いませんが、酢水の方がより色がきれいに保てます。

ほかの根菜でも転用可かと思います。
※蓮根のように変色する野菜でなければ、水に漬ける手順はなしでOK。

是非、おうちで作ってみてくださいね^^

 

>>アーユルヴェーダのレシピノートに戻る