【開催報告】横浜12月スパイス基礎講座・カルダモンを使ったクッキー・ビリヤニ

カルダモン料理 スパイス基礎講座

12月スパイス基礎講座の開催報告です。

12月のスパイスは「カルダモン」でした。

カルダモンの使い方や種類などを解説し、実際に匂いをかいだり使ったり、味わったりして、カルダモンというスパイスに慣れ親しんでいただけたと思います。

本記事にて、レッスンの様子をお伝えします!

 

スポンサーリンク

カルダモンとは

みなさんはカルダモンをご存知ですか?

いつだったか、カルダモンをコーヒーや紅茶に入れるのが流行っていましたね。

チャイが好きな方なら、チャイのあの香りはカルダモンのものなんだよ!と言うと分かってもらえるかもしれませんね。

カルダモンはその他にも、お菓子やお米料理、お肉やお魚料理、野菜を使った料理など、いろいろな料理に使えるんです。

12月のスパイス基礎講座では、カルダモンの特徴を座学で、調理で、そして味わって学びました。

カルダモンの効能・特徴・料理で使う時のコツ

「カルダモンってそもそも何?」

という疑問をいだくような、予備知識がまったくない場合でも、このレッスンにご参加いただけます。

カルダモンとはなにか、という概要から説明を致します。

カルダモンは甘味と辛味を含み、強い香りがあるスパイスで、緑色の莢の中の種を使います。

(莢ごと使うこともあります)

種をすりつぶして使うと香りやすく、ミックススパイス、主食やスープ、肉類、デザートなどいろいろな料理に合います。

 

とにかく、使ってみる、触れてみることが大事。

調理パートでは、カルダモンに触れ、においをかいでもらい、すりつぶしたり、他のスパイスとミックスしたりしていただきました。

こうして自分で手を動かしてみると、印象に残りやすく、意外と使いやすいということに気付くかもしれません。

 

メニュー│カルダモンを使った料理

今回のメニューはこんな感じでした。

  • チキンビリヤニ
  • きゅうりとにんじんのライタ
  • 大根チャツネ
  • カルダモンクッキー
  • マサラチャイ

ビリヤニはインド風のスパイシーな炊き込みご飯。

今回はノンベジ、チキンを使ったビリヤニです。

カルダモンとブラックカルダモン、その他いくつかのスパイスをブレンドした、オリジナルのガラムマサラから作りました。

癖になるおいしさです。

付け合せにはさっぱりしたライタというヨーグルトサラダと、消化に優しいチャツネ。

スパイシーミネストローネは11月のスパイス基礎講座のメニューになっていましたが、今回のサービスメニューとして教室で作ったものを提供しました。

カルダモンクッキーは全粒粉100%、動物性のものを使っていないので、ベジタリアン、ヴィーガン対応です。

材料の加減や焼くときのポイントなど、細かくお伝えしました。

スパイスを入れたチャイも作りました。

「これが作りたかったんです!」

と生徒様💛

ありがとうございます^^

 

★ちなみに、スパイスを使った料理は、アーユルヴェーダの簡単お料理レシピのページでご紹介しております。
>>アーユルヴェーダの簡単お料理レシピ

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♡

 

今後のスパイス初級講座

今後のスパイス初級講座についてはこちら↓↓をご確認くださいませ。
>>【スパイスの使い方を学ぶ】スパイス基礎講座│東京近郊・横浜の料理教室

2 時間 │¥5,000

現在、~2月までのレッスン日程とメニューが決まっております。

毎回一つのスパイスについて掘り下げ、講義をします。

たくさんのスパイスを一気に覚えるのは大変ですが、1日につき1個ずつ丁寧に学ぶと、印象に残りやすいです。

しかも、その後実食があるので、味や香りが分かり、スパイスを身体で覚えられます。

スパイスを使った各国料理が味わえるのも魅力です♪

皆様のご来訪、お待ちしております。