【基礎知識】スリランカ独自のスパイス「ゴラカ」とは

ゴラカ スパイス・ハーブ

スリランカでスパイスとして使用されているゴラカ。

使ったことはないけれど、食べたことはある、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本稿ではこのゴラカについてお伝えします。

スポンサーリンク

Goraka(ゴラカ)とは

スパイスとして使うゴラカはこれです。

ゴラカ

怪しい……

一見、食べれるの!?と不安になりますよね。

ゴラカは、オトギリソウ科の常緑樹から採れる木の実を乾燥させ、薫製させたものです。

スパイスとして使いますが、ドライフルーツのようなものなんですね。

独特の酸味と、燻製しているため、スモーキーな香りを持ちます。

ガルシニア(ラテン名)とも呼ばれています。

南インド、ケララでは「コダンプリ」と呼ばれます。

スリランカ料理などに使われるゴラカ

ゴラカは、スリランカなどにおいてスパイスとして使用されています。

  • 魚の臭み消し
  • 酸味を加える食材

などとして使われています。

ゴラカの使い方

ゴラカは乾燥した状態だと硬いので、熱湯に浸して柔らかくします。

ゴラカ

それで細かく刻んだり、すりつぶしてペーストにしたりして利用します。

煮込み料理等ではそのままの状態で使うこともあります。

ゴラカをもどした水は、魚などを洗ってつかっても臭みとりに役立ちます。

ゴラカを使った料理

ゴラカを使った料理はこちらです。

一部、HPにレシピがあります。

料理教室でもゴラカを使ったスパイスカレー、スパイス料理をお伝えしています。

ゴラカの味・風味の特徴

ゴラカの果皮は酸味があります。

酸っぱさとともに、燻した香り、スモーキーな、燻製の香りがします。

カレーにさっぱりとした酸味とコクが加わります。

 

ゴラカの購入方法・代用

ゴラカはインド食材店などでも取り扱っていないことが多いので、

通販で購入するのが確実です。

>>TIRAKITA

>>カラピンチャ

ゴラカの代用としては、タマリンドや梅干しが挙げられます。

しかし、これら二つにはゴラカの独特の燻製香がないので、まったく同じ味わいにはなりません。

本格的なフィッシュアンブルティヤルなどを作りたい場合は、ゴラカを購入しましょう。

ゴラカの効能

ゴラカの主成分

ゴラカの主成分はヒドロキシクエン酸です。

食欲と脂肪の組成を抑える働きがあります。

アーユルヴェーダでの使用

アーユルヴェーダ(インド伝承医学)では、ゴラカが胃の酸性状態を緩和するとされており、胃潰瘍の治療に使われてきました。

また、物を柔らかくするという特徴から、バネ指の処方にも使われています。

ゴラカの効能・効果

  • 脂肪燃焼作用
  • 体脂肪率、体重減少作用
  • 持久力向上作用