ボンゴレ・ロッソの作り方をご紹介します。
アサリとトマトソースのパスタです。
ボンゴレロッソ
ヴォンゴレは、アサリなどの二枚貝を使ったパスタ料理。
ロッソは赤、トマトソースを意味します。
シンプルな作り方なので、是非お試しくださいませ。
【材料】ボンゴレロッソ(2人分)
- あさり 200g
- 白ワイン(または料理酒) 大さじ3
- にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
- トマト缶 1缶(400g)
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩 小さじ1/3
- ホワイトペッパー 適量
- イタリアンパセリ 適量
- スパゲッティ 180g
- 塩 適量
【レシピ】ボンゴレロッソ
- あさりは塩水に30分つけ砂抜きをし、殻と殻をこすりつけて流水で洗う。
- 鍋またはフライパンに酒とあさりを加えて中火で熱し、蓋をして蒸す。
あさりの蓋が開いたら、汁ごと取り出しておく。 - フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火で熱し、にんにくが薄く色づいてきたらトマト缶を入れて1/3ほど水気が飛ぶまで煮詰める。
- スパゲティは塩を入れたたっぷりの水でゆでる。
- 塩、こしょうで味を整え、あさりを蒸し汁ごとフライパンにもどし、弱火で温める。ゆであがったスパゲッティを加え混ぜる。
- 器に盛り、イタリアンパセリを飾る。
ポイント
- あさりは塩分濃度3%の塩水で砂抜きします。
- あさりの塩気を考えて味を調整しましょう。
- スパゲティをフライパンに入れる時、ゆで汁を少量加えても良いです。
この料理を入れた献立
- ボンゴレロッソ
- ハンバーグ
- 野菜の付け合わせ
- キウイヨーグルト
- ローチョコトリュフ
バレンタインデーディナーに活用しました。
ボンゴレロッソは簡単にできて味もボリュームも大満足な一品です。
『森の時計の料理手帖』