鶏肉と根菜の甘酒煮のレシピをご紹介します。
冬に旬の根菜をたっぷり摂れるボリューム満点の一品です。
鶏肉と根菜の甘酒煮
冬に旬の根菜をたっぷり摂れるレシピ。
甘酒のまろやかさとコクがしみて、鶏肉も柔らかくなります。
甘酒を使うことで、砂糖フリーにもなりヘルシーです。
ボリュームも満点。
蠕動運動を活発にさせる食物繊維をたっぷり摂れます。
【材料】鶏肉と根菜の甘酒煮(2人分)
- 鶏肉 320g
- 蓮根 130g(小1.5~2本)
- ごぼう 80g(1本)
- にんじん 90g(1/2本)
- 生姜 3g
- ごま油 小さじ2
- 甘酒 100g
- 醤油 大さじ2
- 水 100cc
特記事項
- 甘酒のレシピは12/26のpostでご確認ください。または市販の甘酒を使ってください。
- 鶏肉はもも、胸など、家族のお好みによって選んでください。
【作り方】鶏肉と根菜の甘酒煮
- 蓮根は皮をむいて乱切りにし、水にさらす。にんじんは乱切り、生姜は千切りにする。ごぼうは皮をたわしでこすり、乱切りにして水にさらす。
- 鶏肉は食べやすい大きさに切り、袋またはボウルに入れ、甘酒を加えて漬ける。冷蔵庫で一時間ほど休ませる。
- フライパンにごま油を温め、鶏肉を中火で焼く。両面こんがりしたら、水けをきった蓮根、ごぼう、にんじんを入れ1分ほど炒める。
- 油が全体にわたったら、水、生姜、醤油を入れ炒める。鶏肉をつけた甘酒を入れてさらに炒め、蓋をして煮立ったら弱火にする。時々混ぜながら15分ほど煮る。煮汁が半分くらいになるまで煮詰めたら完成。
このレシピを入れた献立例
- 赤飯
- しめじと春菊と花麩のお吸い物
- 鰆の西京焼き
- 春菊のお浸し
- 鶏肉と根菜の甘酒煮
- 伊達巻き
このレシピで使った食材の基礎知識
- 蓮根
是非、作ってみてください。
『森の時計の料理手帖』