アーユルヴェーダ 自分のドーシャ(潜在体質)を知ったその先は? メールレッスンを読んでいて、自分はヴァータだなということが分かりました。 最近、あるきっかけで自分の様子を客観的に見ることがあり、 アーユルヴェーダの観点から、変化できれば……と思ったのですが、 自分のドーシャが分かったところ... 2020.05.16 アーユルヴェーダブログ
アーユルヴェーダ プラーナヴァーユを整える│アーユルヴェーダ基礎知識 プラーナヴァーユは、ヴァータのサブドーシャの一つ。 スピリチュアルな部分に関連しますが、その部分こそが、アーユルヴェーダを他の医学のアプローチと区別する一つのポイントです。 2020.04.20 アーユルヴェーダブログ
1dayレッスン 【開催報告】アーユルヴェーダ料理1dayレッスン│ドーシャ別カレー 3月のアーユルヴェーダ料理1dayレッスンの開催報告です。 3月の開催は1度きりでしたが、定員を超過して行うことができました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 2020.03.21 1dayレッスンブログ
アーユルヴェーダ 【アーユルヴェーダの基礎知識】プラクリティとヴィクリティ アーユルヴェーダの基礎知識「プラクリティ」と「ヴィクリティ」についてお伝えします。 この基本的な概念を理解することで、ご自身の体質や現在の状態を把握することに役立ちます。 2019.10.26 アーユルヴェーダブログ
アーユルヴェーダ 【アーユルヴェーダ基礎知識】サブドーシャとは ドーシャ(ヴァータ・ピッタ・カパ)は知っていても、サブドーシャについて知らない人は多いのではないでしょうか。 2018.07.27 アーユルヴェーダブログ