アーユルヴェーダ

ブログ

【子供も喜ぶ】デパ地下風☆ツナ入りかぼちゃサラダ

デパ地下のデリのようなおしゃれで濃厚なかぼちゃサラダ。 ツナとチーズが入ってボリュームもUP&たんぱく質も摂れますよ♪ 2歳半の息子も、パクパク食べてました(^^♪ アーユルヴェーダが捉える体質(ドーシャ)ごとの工夫もご紹介しています☆
アーユルヴェーダ

11月のアーユルヴェーダ実践法

アーユルヴェーダでは、季節ごとに食事やライフスタイルを変えること推奨しています。11月の気候や体の中で起こること、推奨される行動や、食事、おすすめの食材について解説します。寒さが増す11月は食欲もピークに達する時期。ヴァータが優勢になるので、規則正しい生活、食習慣を心がけましょう。
アーユルヴェーダ

9月のアーユルヴェーダ食事法

アーユルヴェーダでは、季節ごとに食事やライフスタイルを変えること推奨しています。9月の気候や体の中で起こること、推奨される行動や、食事、おすすめの食材について解説します。大気の乾燥が増すため、ヴァータが悪化しやすい時期です。
アーユルヴェーダ

【インスタライヴ動画】シンプルな季節のアーユルヴェーダ料理2023年8月

『シンプルな季節のアーユルヴェーダ料理8月』というテーマでインスタライヴにて、cooking風景をお届けしました。当日の様子と、実際の料理動画をご紹介します。
アーユルヴェーダ

8月のアーユルヴェーダ食事法

アーユルヴェーダでは、季節ごとに食事やライフスタイルを変えること推奨しています。8月の気候や体の中で起こること、推奨される行動や、食事、おすすめの食材について解説します。暑さの性質も変わるので、今までより乾燥性に対応することが必要となります。
アーユルヴェーダ

旅行を快適にする4つのアーユルヴェーダケア

旅行の機会が増える大型連休。旅行の際はヴァータドーシャが増えがち。しっかりとケアすることで、旅行が快適になります。本稿では、ヴァータを整えるための4つのアーユルヴェーダケアをお伝えします。
アーユルヴェーダ

7月のアーユルヴェーダ食事法

アーユルヴェーダでは、季節ごとに食事やライフスタイルを変えること推奨しています。7月の気候や体の中で起こること、推奨される行動や、食事、おすすめの食材について解説します。夏休み、アクティヴになりがちですが、リラクゼーション、休息が何より大事です。
アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダでは【作り置きNG】って本当?理由は?

アーユルヴェーダが「作り置き」を勧めない理由を紹介します。作り立てのものを勧める教えては、現代人には都合の悪いですが、理想と現実の落としどころを見つけて、ベストを尽くすことが大事です。
お役立ちアイテム

【アーユルヴェーダの整腸剤】トリファラで胃腸の調子を整える

トリファラは有名なアーユルヴェーダの混合ハーブ。3つの果物を意味し、ヴァータを軽減するハリタキ、カパを軽減するビビタキ、ピッタを軽減するアマラキで作られています。今回は胃腸炎改善、整腸作用を期待して服用しました。他にも様々な効能があります。
お知らせ

【お知らせ】2021年4月のオンラインアーユルヴェーダクラス│入門・アドバンス

基礎から応用まで学べる、アーユルヴェーダオンライン講座(座学)、4月の予定を更新しました。 オンラインスリランカアーユルヴェーダ料理教室とセットでご受講いただくと、より理解が深まります。 本稿では、4月の講座内容についてお伝えします。
スポンサーリンク