【暑い夏にぴったり】高たんぱく・鯖缶で作る冷や汁のレシピ

鯖缶で作る冷や汁 汁物・スープ

宮崎の郷土料理として有名な「冷や汁」のレシピをご紹介します。

火を使わずにできる夏にぴったりの汁物です。

鯖缶で作るので、お手軽に、栄養もたっぷり摂れます。

鯖缶で作る冷や汁

夏の汁かけご飯として、お手軽に作れて食べやすいのが冷や汁です。

夏ならではの薬味が食欲を促進し、さらっとおいしく食べられます。

このレシピでは、鯖缶と豆腐を使いますので、動物性たんぱく質・植物性たんぱく質を同時に摂れます。

簡単にできるだけでなく、栄養もたっぷりです。

火を使わないので、暑い夏のキッチンでも快適♪

【材料】鯖缶で作る冷や汁(2人分)

  • きゅうり 1本
  • みりょうが 1本
  • 鯖缶 1缶(180g)
  • 絹豆腐 150~200g
  • 生姜(すりおろし) 小さじ2
  • 合わせみそ 大さじ1
  • すりごま 大さじ1
    《水出し出汁》
  • 水 500ml
  • かつおぶし 5g
  • 昆布 5g

代用・特記事項

  • すり鉢がある場合は、白いりごまをその場ですった方が、香り豊かにお召し上がりになれます。
  • 水出し出汁の材料で、二番出汁がとれます。
  • 出汁はかつお出汁などでもOKです。
    どうしても準備が難しい場合は、浄水を使いましょう。
    鯖缶が旨味を付け足してくれます。

【作り方】鯖缶で作る冷や汁

  1. 水出し出汁の材料を冷蔵庫3時間~一晩おく。
  2. きゅうりは輪切りにし、塩少々をふっておく。
    みょうがは半分にきってから薄切りにする。
  3. ボウルの中にすりごま、合わせみそを入れ、1の出汁を濾しながら味噌をのばす。
  4. ボウルの中に鯖缶を、粗くくずしながら入れる。
    缶詰の中の汁も入れる。絹豆腐もちぎりながら入れる。
  5. 器に4をもりつけ、水けをしぼったきゅうり、みょうが、すりおろしにした生姜をのせて出来上がり。

ポイント

  • きゅうりはカリウムも多くて利尿作用があり、身体を涼しくさせます。
  • 鯖缶の汁に旨味成分、EPA、DHAなど良質な油が溶けていますので、汁ごと使いましょう。
鯖缶で作る冷や汁を使ったレシピ

このレシピで使った食材の基礎知識


是非、作ってみてください。

『森の時計の料理手帖』

タイトルとURLをコピーしました