ブリ大根のレシピをご紹介します。
圧力鍋で簡単、あっという間に作れます。
ブリ大根
冬に食べたいおうちごはんの定番ですね。
ボリュームたっぷりなメインのおかずになり、身体も温まります。
このレシピでは圧力鍋を使います。
圧力鍋に任せて煮ているだけで、あっという間にできちゃいます。
【材料】ブリ大根(2人分)
- ブリ 2切れ
- 熱湯 適量
- 大根 400g
- 長ねぎ 5cm
- 水 適量
- 生姜 10g
- 小ねぎ(小口切り) 適量
<A>
- 水 200ml
- 料理酒 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1.5
【作り方】ブリ大根
- 長ねぎは縦に切り込みを入れて開き、繊維に沿って千切りにし、白髪ねぎにする。水の入ったボウルに入れ、5分程さらして水気を切る。
- 大根は皮を剥き、大根は2cm幅の半月切りにする。生姜は皮付きのまま薄切りにする。
- ブリは大きめの一口大に切る。ザルにのせて熱湯をまわしかけ、水気を切る。
- 圧力鍋に大根を並べる。ぶり、生姜、<A>を入れ、蓋をして強火にかける。圧力がかかったら弱火にし、7分加圧する。
- 火を止め、圧が抜けたら蓋を開ける。煮汁が全体にかかるように適宜混ぜながら、中火で煮汁を煮詰める。煮汁が半量ぐらいになったら火から下ろす。
- 器に盛り、1と小ねぎをのせて完成。
このレシピを入れた献立例
- 白米
- キャベツと長ネギと人参と豆腐のお味噌汁
- ブリ大根
- ポテトサラダ
- ピーマンの塩麹ナムル
是非、作ってみてください
『森の時計の料理手帖』