【お知らせ】2025年2月の対面・オンライン料理教室スケジュール
アーユルヴェーダ料理
【インスタライヴ動画】シンプルな季節のアーユルヴェーダ料理2023年8月
『シンプルな季節のアーユルヴェーダ料理8月』というテーマでインスタライヴにて、cooking風景をお届けしました。当日の様子と、実際の料理動画をご紹介します。
【開催報告】料理教室森の時計体験レッスン(名古屋市天白区)2023年5月31日
名古屋市天白区にある料理教室・森の時計体験レッスンの様子をお伝えします。満員御礼!話に花が咲き、ご質問も活発にいただきました。夏野菜たっぷりのスリランカワンプレートを作り、楽しいひと時を過ごしました。
5月のアーユルヴェーダ食事法
アーユルヴェーダでは、季節ごとに食事やライフスタイルを変えること推奨しています。5月の気候や体の中で起こること、推奨される行動や、食事、旬の食材について解説します。5月はカパ、ピッタが優勢になる時期であり、これらをバランスする食事が必要です。
4月のアーユルヴェーダ料理
4月の気候・環境と、アーユルヴェーダの視点から見た体の変化、引き起こしやすい症状について解説します。4月におすすめの料理や、レシピを一覧で掲載していますので、気になった料理をクリックして、レシピをチェックしてください。
【スキル向上だけじゃない】20代女性に料理教室がおすすめな理由
先日、アーユルヴェーダ料理基礎講座(4回コース)を1人の生徒様が修了されました。 おめでとうございます。 本稿では、当生徒様と接する中で感じたことについてお伝えします。
【お知らせ】アーユルヴェーダ料理教室単発レッスン│初心者も安心・簡単レシピ
10月のアーユルヴェーダ料理1dayレッスンのお知らせです。 季節が秋に移り変わってきました。
【簡単・色鮮やか】アーリーレッドのサンボル│アーユルヴェーダ料理レシピ
アーリーレッド(紫玉ねぎ)とトマトを使ったサンボルのレシピをご紹介します。 サンボルとは、スリランカの和え物。
【和風スパイシー】高野豆腐の和風サブジ│アーユルヴェーダ料理レシピ
和の食材・高野豆腐を使ったサブジ。 いつもの煮物に、ほんのりとスパイスの香りが立ち混じります。
【彩り野菜のスパイス炒め】グリーンピースと人参のトーレン│アーユルヴェーダ料理レシピ
グリーンピースと人参のトーレンのレシピをご紹介します。
【冷ご飯活用・スリランカ風チャーハン】フライドライスのレシピ・作り方
ギーとスパイスが香るスリランカ料理「フライドライス」のレシピをご紹介します。ほんのちょっぴりスパイスを使ったアーユルヴェーダ流チャーハンのようなものです。冷ご飯もおいしくリメイクできます。