イタリアの人気デザート「ティラミス」のレシピをご紹介します。
シンプルな材料で簡単に作れます。
ティラミス
イタリアのスイーツ、ティラミス。
ティアミスの語源は「私を引っ張り上げて!」つまり元気付けて!という意味。
簡単だけど本格的なティラミスです。
クリスマス・誕生日・バレンタインなどのスイーツとしても活用できます♪
【材料】ティラミス(4人分)
- 卵 2個
- 砂糖 60g
- マスカルポーネ 250g
- サヴォイアルディ(ビスコッティ) 150g
- エスプレッソ 150ml
- ココアパウダー 適量
◎代用
- サヴォイアルディはフィンガービスケットやカステラで代用可能です。
マリービスケットのような薄いビスケットよりも、少し厚めのものがおすすめです。
(筆者は100円くらいで買える小さなフィンガービスケットで作りました)
|
- エスプレッソの代わりに、インスタントコーヒーを濃いめに作ってもOKです。
◎調理道具
今回ティラミスの型として使ったのは、162×110×H46mmの卵豆腐(中)です。
型いっぱい分できます。
同じくらいの大きさの器でできます。
【作り方】ティラミス
- ボールに卵黄、砂糖を入れ、白っぽくねっとりするまでしっかり混ぜる。
- マスカルポーネを加えて全体を混ぜる。お好みでラム酒を加えても良い。
- 型に2を薄く伸ばし、その上に、エスプレッソに2−3秒浸したビスケットを敷き詰める。
- 冷蔵庫で冷やし、カカオパウダーをかけて完成!
ポイント
- 一晩寝かせたほうが味がなじみます。
ティラミスの別の作り方
- クリームチーズとオートミールのティラミス
- ローティラミス
このレシピで使った食材の基礎知識
- 卵