【香り豊かなミートソース】スパイシーミートラグーパスタのレシピ

スパイシーミートラグーパスタ ブログ

スパイシーミートラグーパスタの作り方をご紹介します。

いつものミートソースにスパイスのひねりを加えた、風味豊かなパスタです。

Jump to Recipe
スポンサーリンク

スパイシーミートラグーパスタ

スパイシーミートラグーパスタ

「ラグー」とはフランス語やイタリア語で「煮込む」という意味です。

日本で定番のスパゲッティといえば「ミートソース」ですが、ミートソースもラグーの一種です。

このパスタは、ひき肉と一緒に旨味の多いマッシュルームをたっぷりと使います。

さらにスパイスを加えることで、香りにひねりを加えます。

【材料】スパイシーミートラグーパスタ(2人分)

  • 玉ねぎ 1/2個
  • にんにく 1片
  • 牛豚合い挽き肉 200g
  • ブラウンマッシュルーム 100g
  • トマト缶 300g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • スパゲティ(乾麺) 160g
  • お湯 1.5L
  • 塩 大さじ1弱
  • 酒 大さじ3
  • 塩 小さじ1/2
  • 粉チーズ 適量
  • イタリアンパセリ 適量
    <A>
  • パプリカパウダー 小さじ1
  • 黒胡椒 小さじ1/4
  • チリパウダー 小さじ1/4
  • クミンパウダー 小さじ1/4

代用・特記事項

  • マッシュルームは煮込んでいるうちに量が少なくなります。
    しめじや舞茸など、他のキノコで代用する場合は、70~80gでもOKです。

【作り方】スパイシーミートラグーパスタ

  1. 玉ねぎ、にんにくはみじん切り、マッシュルームは2mmほどの厚さにスライスします。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを入れ、柔らかくなるまで炒めます。
    <A>のパウダースパイスとにんにくを加え、香りが立つまでよく炒めます。
  3. 合い挽き肉を入れ、色が変わるまで炒めたら、マッシュルームを入れ、しんなりするまで炒めます。
  4. 酒を加え、アルコールが飛んだら、トマト缶、塩小さじ1/2を入れ混ぜ合わせます。沸いたら、蓋をして弱火にし、10分ほど煮込みます。
  5. 大き目の鍋にお湯を沸かし、塩大さじ1弱を入れます。
    沸騰したらスパゲッティを入れ、袋の表示時間を目安にゆで、ざるにあげておきます。
    煮汁はとっておきましょう。
  6. 4の蓋を開け、塩コショウで味を整えます。
    スパゲッティと湯で汁お玉1~2杯を入れ、温めます。
  7. お好みで粉チーズとイタリアンパセリをトッピングして完成です。

スパイシーミートラグーパスタ

ポイント

  • 塩は湯の1%が目安。
    スパゲッティを漬け置きする場合はざるに上げ、オリーブオイルやサラダ油を加えて混ぜておきましょう。
  • 茹で時間は購入したパスタのパッケージの指示に従ってください。

スパイシーミートラグーパスタ

 


是非、作ってみてください。

『森の時計の料理手帖』

♡インスタグラム(@little.coa)もマイペースに更新中です♡
フォローしていただけると嬉しいです。

【香り豊かなミートソース】スパイシーミートラグーパスタのレシピ

Recipe by akiCourse: メインCuisine: パスタ
Servings

2

servings
Cooking time

40

minutes

いつものミートソースにスパイスのひねりを加えた、風味豊かなパスタです。

材料

  • 玉ねぎ 1/2個

  • にんにく 1片

  • 牛豚合い挽き肉 200g

  • ブラウンマッシュルーム 100g

  • トマト缶 300g

  • オリーブオイル 大さじ1

  • 酒 大さじ3

  • 塩 小さじ1/2

  • 粉チーズ 適量

  • イタリアンパセリ 適量

  • スパゲッティ
  • スパゲティ(乾麺) 160g

  • お湯 1.5L

  • 塩 大さじ1弱

  • パプリカパウダー 小さじ1

  • 黒胡椒 小さじ1/4

  • チリパウダー 小さじ1/4

  • クミンパウダー 小さじ1/4

作り方

  • 玉ねぎ、にんにくはみじん切り、マッシュルームは2mmほどの厚さにスライスします。
  • フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを入れ、柔らかくなるまで炒めます。
    <A>のパウダースパイスとにんにくを加え、香りが立つまでよく炒めます。
  • 合い挽き肉を入れ、色が変わるまで炒めたら、マッシュルームを入れ、しんなりするまで炒めます。
  • 酒を加え、アルコールが飛んだら、トマト缶、塩小さじ1/2を入れ混ぜ合わせます。沸いたら、蓋をして弱火にし、10分ほど煮込みます。
  • 大き目の鍋にお湯を沸かし、塩大さじ1弱を入れます。
    沸騰したらスパゲッティを入れ、袋の表示時間を目安にゆで、ざるにあげておきます。
    煮汁はとっておきましょう。
  • 4の蓋を開け、塩コショウで味を整えます。
    スパゲッティと湯で汁お玉1~2杯を入れ、温めます。
  • お好みで粉チーズとイタリアンパセリをトッピングして完成です。

ポイント・特記事項

  • マッシュルームは煮込んでいるうちに量(かさ)が少なくなります。しめじや舞茸など、他のキノコで代用する場合は、70~80gでもOKです。
  • 塩は湯の1%が目安。
    スパゲッティを漬け置きする場合はざるに上げ、オリーブオイルやサラダ油を加えて混ぜておきましょう。
  • 茹で時間は購入したパスタのパッケージの指示に従ってください。