レモンカードとクリームチーズのマフィンのレシピをご紹介します。
レモンカード消費にも♪
レモンカードとクリームチーズのマフィン

喫茶店で出てくるレモンケーキを思わせるマフィン。
甘酸っぱくて食べやすいです。
冷蔵庫で一週間ほどしか保存できないレモンカード。
たくさん余っていたら、このマフィンを作って、お友達や同僚の方にプレゼントしてください。
きっと喜ばれますよ♪
【材料】レモンカードとクリームチーズのマフィン(6個分)
- 米油 60g
- グラニュー糖 45g
- 全卵(M) 2個
- 薄力粉 180g
- ベーキングパウダー 小さじ2
- 塩 ひとつまみ
- 牛乳 75ml
- クリームチーズ 30g
- レモンカード 55g
<トッピング>
- レモンカード 小さじ6
- レモン(薄切り) 6枚
【作り方】レモンカードとクリームチーズのマフィン
- 牛乳、卵、クリームチーズを室温に戻しておく。
- ボウルにこめ油とグラニュー糖を入れ、泡だて器ですり混ぜる。
溶いた全卵を加え、さらに混ぜる。 - 薄力粉とベーキングパウダー、塩を別のボウルに入れ、よく混ぜる。
2のボウルに加え、ヘラで混ぜ合わせる。
牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、生地になじませる。 - 別のボウルにクリームチーズを入れ、泡だて器かヘラでよく混ぜ、滑らかにする。
レモンカードも加え混ぜ合わせる。 - マフィン型に3の生地を型の1/2くらいの高さまでスプーンで流し入れる。
マフィン型をトントンと落として生地を平らにする。
スプーンで4を均等に生地の上にのせ、残りの3の生地も均等に流し入れる。 - 天面にレモンカードを小さじ1ずつのせ、薄く輪切りにしたレモンものせる。
- 170℃のオーブンで25~30分焼く。

是非、作ってみてください。
『森の時計の料理手帖』