【しっとりやわらか・上品な味】鰆の西京焼きの作り方・レシピ

焼き物

鰆の西京焼きのレシピ・作り方をお伝えします。

一晩~漬け込むだけで、しっとり柔らかく、おいしく出来上がります。

鰆の西京焼き

鰆が旬の時期に是非食べたい上品な魚料理です。

一晩~数日寝かせれば、味が染み込みます。

お弁当に持って行く場合も、当日の朝は焼くだけなので楽ちんです。

お正月のおせち料理に入れてもいいですね。

【材料】鰆の西京焼き(2人分)

  • 鰆 2切れ
  • 塩 ひとつまみ
    <A>
  • 白みそ 60g
  • 酒 大さじ1/2
  • みりん 大さじ1/2
  • 砂糖 小さじ1
    <お好みで>
  • マヨネーズ 適量
  • パプリカパウダー 少々

【作り方】鰆の西京焼き

  1. 鰆に塩を振り、5~10分おきます。
    水気を拭き取ります。
  2. Aの材料を混ぜ、鰆に塗り、1~3日おきます(漬け込み)。
  3. 味噌をしっかり落とし、鰆を軽く水で洗います。
    キッチンペーパーで水けをよく拭き取ります。
  4. 皮にマヨネーズを塗り、200度に予熱したオーブンで13分焼きます。
  5. お好みでパプリカパウダーを散らして完成。

ポイント

  • 付着している味噌は丁寧に取り去りましょう。
  • オーブンがない場合は、魚焼きグリルまたはトースターで火が通るまで焼きましょう。
  • マヨネーズをつけなくても、味はしっかり染みています。
  • 皮が箸で切りにくいため、お弁当に持って行く場合は、包丁で3~4等分に切ると良いでしょう。

このレシピを入れた献立

  • ふりかけご飯
  • 鰆の西京焼き
  • 切干大根
  • ブロッコリー
  • ミニトマト
  • 卵焼き
  • キウイ

夫のお弁当 兼 筆者のお昼ごはんでした。


『森の時計の料理手帖』

タイトルとURLをコピーしました