簡単お魚レシピ「鱈の塩麴漬け焼き」をご紹介します。
名前の通り、塩麹に漬けて焼くだけのシンプルでおいしいレシピです。
Jump to Recipe
鱈の塩麴漬け焼き
塩麴で漬け、焼くだけの簡単料理。
塩麴の旨味をたっぷりと吸っているので、他の味付けは不要です♪
【材料】鱈の塩麴漬け焼き(2人分)
- 真鱈 2切れ
- 塩麹 (魚の重量)g×0.1
※塩麹の量は魚の重量の10%が目安です。
【作り方】鱈の塩麴漬け焼き
- 鱈の水けをキッチンペーパーでよく拭き取る。鱈に塩麹をすりこみ、下味をつける。
- 冷蔵庫で半日以上おく。
- フライパンに魚焼きホイルを敷き、塩麹を落とさずに鱈を皮目を下にして入れる。
- 蓋をして弱火~中火で2~3分焼く。ひっくり返して、さらに2~3分焼く。完全に火が通ったら完成。
このレシピを入れた献立例
- 玄米
- 豆腐と油揚げと野菜のお味噌汁
- 鱈の塩麹漬け焼き
- きんぴらごぼう
- 茄子とししとうのごま和え
- さつまいも
是非、作ってみてください。
『森の時計の料理手帖』
♡インスタグラム(@little.coa)もマイペースに更新中です♡
フォローしていただけると嬉しいです。