クリームチーズとオートミールを使ったティラミスです。
特別な道具は要りません!
混ぜるだけでできちゃうおいしいティラミスです。
Jump to Recipe
クリームチーズとオートミールを使ったティラミス
卵なし、混ぜるだけでできる簡単でおいしいケーキ(ティラミス)。
本来、ティラミスは、生地をサヴォイアルディというビスコッティとエスプレッソで作り、フィリングには卵黄とマスカルポーネチーズを使います。
このレシピは、クリームチーズが余ってしまった時や、卵アレルギーの方に対して作る時に活用できます💡
オートミールの生地は、普通のティラミスの時にも使えます!
クリームチーズとオートミールのティラミス
使った型
cottaの卵豆腐型(小)1個分です。
富澤商店で買いました。
140×77×H46mm
内寸120×75×H45mm
同じくらいの大きさの容器やカップでも作れます!
【材料】クリームチーズとオートミールのティラミス(2~3人分)
- オートミール(クイックオーツ) 40g
- インスタントコーヒー粉 2~3g
- お湯 80g
- 砂糖(またはメープルシロップ) 小さじ1/2
- クリームチーズ 130g
- ヨーグルト 80g
- 砂糖 大さじ2
- ココアパウダー 適量
【作り方】
- お湯にコーヒー粉、砂糖を入れて溶かす。
- オートミールに1を加え、混ぜる。型に敷き詰める。
- クリームチーズをゴムベラなどで滑らかにする。少しずつヨーグルト、砂糖を加え混ぜる。
- 3を2の型に敷き詰め、上からココアパウダーをふるう。
- 冷蔵庫で8時間ほどおいて完成。
ポイント
- ヨーグルトは、水切りヨーグルト80gを使った方が、しっかりした生地が作れますが、時間がない時は普通のヨーグルトで大丈夫です。
- 一晩寝かせたほうが味がなじみます。
- 盛り付ける時は、大き目のスプーンやヘラで底からすくい上げてください。
献立例
おやつにいただいてもいいですが、
パスタランチあるいはディナーのお供に出せば、
おうちイタリアン気分を味わえます!
- ナポリタン
- 野菜のポタージュ
- チーズ入りオムレツ
- サラダ
- クリームチーズとオートミールのティラミス
是非作ってみてください^^
森の時計料理手帖
♡インスタグラム(@little.coa)もマイペースに更新中です♡
フォローしていただけると嬉しいです。
【卵なし・混ぜるだけ】クリームチーズとオートミールを使ったティラミスのレシピ
Course: お菓子Cuisine: グルテンフリーServings
3
servingsCooking time
20
minutes材料
オートミール(クイックオーツ) 40g
インスタントコーヒー粉 2~3g
お湯 80g
砂糖(またはメープルシロップ) 小さじ1/2
クリームチーズ 130g
ヨーグルト 80g
砂糖 大さじ2
ココアパウダー 適量
作り方
- お湯にコーヒー粉、砂糖を入れて溶かす。
- オートミールに1を加え、混ぜる。型に敷き詰める。
- クリームチーズをゴムベラなどで滑らかにする。少しずつヨーグルト、砂糖を加え混ぜる。
- 3を2の型に敷き詰め、上からココアパウダーをふるう。
- 冷蔵庫で8時間ほどおいて完成。
ポイント・特記事項
- ヨーグルトは、水切りヨーグルト80gを使った方が、しっかりした生地が作れますが、時間がない時は普通のヨーグルトで大丈夫です。
- 一晩寝かせたほうが味がなじみます。
- 盛り付ける時は、大き目のスプーンやヘラで底からすくい上げてください。