米粉とおからパウダーを使ったグルテンフリーの鬼まんじゅうのレシピをご紹介します。
小麦・卵・乳・ナッツ不使用です。
Jump to Recipe鬼まんじゅう
鬼まんじゅうとは、さつまいもの入った蒸しまんじゅうのこと。
さつまいもの角切りがゴロゴロ入って、その見た目が、ゴツゴツした鬼の金棒やツノなどに見えることから、この名前がついたといわれています。
東海地区でよく食べられています。
素朴な見た目、味わいですが、優しい味わいで、小さなお子様にも人気です。
普通は薄力粉を使いますが、このレシピでは米粉とおからパウダーを使用、グルテンフリーです。
ベーキングパウダーも使わないため、ふわふわしているというよりは、もっちりした、重い質感です。
アレルゲン特定原材料
7品目
なし
21品目
大豆(おからパウダー)
【材料】鬼まんじゅう
・さつまいも 210~230g
・甘酒 100g
・メープルシロップ 10g
・塩 小さじ1/3
・米粉 65g
・おからパウダー 15g
【作り方】鬼まんじゅう
準備:クッキングシートを約8㎝×8㎝の大きさにカットする
1.さつまいもを7~8mm角に切る(皮あり、なしどちらでもOK)。
2.ボウルに濃縮甘酒、塩、米粉、おからパウダー、メープルシロップを入れ、混ぜ合わせる。
3.さつまいもを加え、手でこねるように混ぜる。手で押すようにして丸める(目安:1個あたり50~60g)。
4.クッキングシートの上にのせる。
5.蒸気が上がった蒸し器に入れ、蓋をして約20分、中火で蒸す。
♡インスタグラム(@little.coa)もマイペースに更新中です♡
フォローしていただけると嬉しいです。
【米粉×おから】子供も喜ぶ鬼まんじゅうのレシピ
Course: お菓子Cuisine: グルテンフリー, ヴィーガンServings
8
個Cooking time
40
minutesさつまいもがゴロゴロ入ったグルテンフリーの鬼まんじゅう
材料
さつまいも 210~230g
甘酒 100g
メープルシロップ 10g
塩 小さじ1/3
米粉 65g
おからパウダー 15g
作り方
- 準備:クッキングシートを約8㎝×8㎝の大きさにカットする
さつまいもを7~8mm角に切る(皮あり、なしどちらでもOK)。 - ボウルに濃縮甘酒、塩、米粉、おからパウダー、メープルシロップを入れ、混ぜ合わせる。
- さつまいもを加え、手でこねるように混ぜる。手で押すようにして丸める(目安:1個あたり50~60g)。
- クッキングシートの上にのせる。
- 蒸気が上がった蒸し器に入れ、蓋をして約20分、中火で蒸す。