台所に眠っているスパイスを使いこなしましょう
スパイス基礎講座│名古屋市天白区
所要時間 | 約150分 |
料金 | 5,500円 |
定員 | 4名 |
場所 | 森の時計(名古屋市天白区) 名古屋市営地下鉄鶴舞線「平針」駅より徒歩13分 教室保有駐車場あり(先着1名様:お申し込み順) ※お申込み後に詳細な場所をメールにてご連絡いたします。 |
内容・当日の流れ |
|
持ち物 |
|
12月のスパイス基礎講座│メニュー
胡椒
|
サフラン
|
1月のスパイス基礎講座│メニュー
フェンネル
|
カルダモン
|
【この講座で学べること】
スパイスの特徴
料理の香り付けに用いられたりと幅広く使用されている香辛料。
薬効の高さから漢方や生薬としても用いられます。
それぞれの香り、味、色の特徴を知ることで、料理における役割が理解しやすくなります。
スパイスの使い方
スパイスを、どのタイミングで、どのくらい入れればいいの?
パウダー、ホール、フレッシュと、いろいろな形状があるけれど、どう違うの?
こんな疑問を解消します。
スパイスを使った料理の調理方法
スパイスってカレーに使うイメージだけど、カレー以外の料理への使い方が分からない。
他にどんな料理に使えるか分からないから、結局余ってしまう。
そんなお悩みを解消しましょう。
スパイスはいろいろな世界の料理に使われています。
スパイスを知り、使うことで、料理の幅も広がります。
よくある質問(FAQ)
スパイス初心者ですが、どれから受けたらいいですか?
はじめは、カレーに必要なスパイス(ターメリック、チリ、コリアンダー、クミン)から受けていただけると良いと思います。
慣れてきたら、アロマな香りのするスパイス(カルダモン、シナモン、クローブなど)、少しマニアックなスパイスにも挑戦してください。
また、家にあるもの、興味のあるものから挑戦していただいても構いません。
スパイスをあまり使ったことがない方も、丁寧に指導させていただきますので、ご安心ください。
受けたい講座があるのですが日程が合いません
開催リクエストをお願いいたします。
予約画面のコメント欄に、ご希望のスパイス名と日時をご記入の上、送信してください。
スパイスはどこで買えますか?教室でも買えますか?
スパイスの購入方法についてはこちらをご確認くださいませ。
>>【スパイスの買い方】スーパー・専門食材店・通販│自分に合った買い方
教室でもお買い求めいただけます。
>>【お知らせ】料理教室の物販│豆・米・スパイスなど
スパイス一覧
- サフラン
- フェヌグリーク
- ターメリック
- コリアンダー
- クミン
- シナモン
- カルダモン
- クローブ
- スターアニス
- キャラウェイ
- 胡椒
- フェンネル
スパイス基礎講座メニュー一覧
- 【サフラン】麦入りサフランライス/サフランシュリンプ/かぼちゃとトマトのスイートサワースープ/パプリカマリネ/シュリカンド/サフランティー
- 【フェヌグリーク】白米/かじきのカレー/ウルアル/サラダ/さつまいものごまアチャール/フェヌグリークティー
- 【ターメリック】チャパティ/チキンティッカ 紫玉ねぎピクルス/スパイシー蓮根フライ/葉野菜・トマト/ターメリックラテ
- 【コリアンダー】バスマティライス/グリーンコルマ/蓮根のコリアンダーきんぴら/トマトチャツネ/ズッキーニのリボンサラダ/コリアンダーティー
- 【クミン】クミン味噌にぎり/梅しそクミンスープ/鱈のスパイシームニエル/パンプキンサブジ/ほうれんそう/クミン茶
- 【チリ】玄米/エマダツィ/シャムダツィ/モモ/スパイシーチャツネ/サラダ
- 【シナモン】シナモンケーキ(グルテンフリー)/シュリカンド/スパイシーミネストローネ/じゃがいものガレッド/シナモンティー/サラダ
- 【カルダモン】チキンビリヤニ/大根チャツネ /ライタ/カルダモンクッキー/マサラチャイ
- 【クローブ】発芽玄米 /ポトフ/ハッシュドきのこ/クリーミーマッシュポテト/りんごのクローブソテー/オリエンタルティー/サラダ
- 【スターアニス】魯肉飯/スパイスたまご/冬瓜の葛スープ/豆花/五香粉(ウーシャンフェン)/中国茶
- 【キャラウェイ】シードケーキ/ひよこ豆とトマトのポタージュ カリカリひよこ豆のせ/キャラウェイレモンサラダ /ハリッサ/ハーブティー
- 【胡椒】玄米/ドライキーマカレーポーチドエッグ付き/蓮根サブジ /野菜のポタージュ/フレンチドレッシングサラダ/ラッシー
- 【フェンネル】野菜ピラフ/魚介のフェンネル煮/ハノイ風ダルスープ/チョコレートボール/フェンネルティー
過去のレッスンの様子
※2020年3月まで教室の所在地が横浜市中区だったため、「横浜」との表記がある記事もございますが、現在は愛知県名古屋市天白区にて教室を開催しております。