森の時計のスパイス便は、季節に合ったスパイス料理をおうちで楽しんでいただくためのスパイスキットです。
・各テーマに合った料理レシピ
・料理に使用するスパイス
をセットで郵送します。
スパイス料理に挑戦する体験、おいしいスパイス料理を食べる機会を提供します。
森の時計のスパイス便とは
スパイスを使った料理レシピ、料理に使用するスパイスほか、一部特別な食材をセットで郵送するスパイスキットです。
※ミールキットとは異なり、食品は郵送いたしません。
「スパイスを使った料理を家族が食べてくれない」
「一つのスパイスを同じレシピにしか使えない」
「休眠スパイスがたくさんある」
こんなお悩みはありませんか?
日本はスパイスの歴史がまだまだ浅く、家庭料理で登場するものはごく僅か。
講師は、インドの伝統医療「アーユルヴェーダ」を学ぶ途中、心身をバランスするのに活用されるスパイスに興味を持ち、スリランカ料理レストランで働きながら、スパイス料理を学びました。
スパイスの使い方を知っているだけで、いつもと同じ食材、同じ調理法でも、まったく別物のような料理を作ることができます。
スパイスの香りがもたらしてくれるわくわく感を、気軽に味わっていただけたらと思い、おうちで手軽にスパイス料理が作れる「スパイス便」を始めました。
「様々なスパイスで豊かな味わいを表現する」
「料理への新たな気づきや発想を得る」
「本格的かつ素人でも簡単に作れるレパートリーを学ぶ」
といった機会を提供します。
郵送される教材(使い切りスパイスが届く!)
- お手紙(料理のねらいや解説)
- レシピリーフ
- 料理に使う一部食材(スパイス、特別なお米や豆など)
お手紙には、メニュー構想に関する小話やポイントなどを記載します。
レシピリーフはB5サイズ、oppシートに入れたままにすればキッチンに置いても汚れません。
郵送する食材について
- レシピに記載されているスパイスや特別な食材(米、豆など)をレシピと一緒にお送りします。
※恐れ入りますが、日本にご在住の方のみの対応となります。
海外ご在住の方には、レシピリーフ、お手紙をPDFデータで送付いたします。 - お送りできるのは、ドライ製品、非加工品のみとなります。
- 郵送するスパイスや食材(計量済)は、原則2人分の分量です。
- 普通郵便にてポスト投函となり、お届け日時の指定はできません。
ベーシックコース
「季節・ライフヒストリーに寄添うスパイス料理」を簡単なレシピでご紹介します。
お店で食べるような個性的な料理、ちょっと変わった新しい料理に挑戦したいという方におすすめです。
※【B〇〇〇】⇒商品番号です。ご注文時必要な情報となります。
- 【BA10】ガラムマサラ香るスペアリブの煮込み/クミンライス/かぼちゃスープ/パンプキンローフ
- 【BA11】チャルモラクリーミーサーモン/クリーミーマッシュポテト/根菜ときのこのグリルサラダ
- 【AA12】ローストチキンジュニパーレモン/スパイシーフライドポテト/アボカドプリン
- 【BA01】茄子とレンズ豆のボロネーゼ/ほうれんそうときのこのアーリオ・オーリオ/シンプルセミフレッド
- 【BA02】カルダモンとラズベリーのローホワイトチョコレートタルト/グルテンフリーのキャラウェイチョコバナナケーキ/ホットチョコレート
- 【BA03】サヤディヤ(魚の炊き込みご飯)/ミモザサラダ/ミモザケーキ/レモンカード
- 【BA04】キャロットライス/ブリナダ/オレンジとセロリとグリーンオリーブのサラダ
- 【BA05】キョフテとスパイシーヨーグルト/ひよこ豆のフムス/羊飼いのサラダ
- 【BA06】ハリッサ/ハリッサ味噌ラーメン/スパイス味玉/きゅうりとオクラともやしのハリッササラダ
- 【BA07】バーベキューシーズニング2種/パイナップルときゅうりのタルタル/ハイビスカスティー
- 【BA08】カリブ海風エビとじゃがいものカレー/パプリカのガスパチョ/茄子のカリブ海オールスパイスサラダ
- 【BA09】ジャスミンライス/ベトナム風手羽中のカレー/三色サラダ(エスニックだれ)/タピオカ入りジャスミンティーラテ
- 【BB10】手作り粒マスタード/フリッター(アクアファバメレンゲ)/ひよこ豆のおせんべい/シチリア風ポテトサラダ/蓮根と鶏肉のマスタード炒め
- 【BB11】ひよこ豆粉生地の茄子キーマカレーピザ/カルダモン香る!リーフサラダ/ダルゴナモカ
- 【BB12】プルドポーク/じゃがいもときのこのテリーヌ/ドットサラダ/オーナメントオートミールクッキー
- 【BB01】水魚煮/チンゲンサイ炒め/FA GAO(中国のフォーチュン蒸しケーキ)
- 【BB02】ほろ苦ビーフシチュー/マケドニアンサラダ/米粉プリンローズシロップ
- 【BB03】鰤のマスタードカレー/ゴビマタ/かぶのアチャール
- 【BB04】ザアタルフィッシュ/ギリシャポテト/スプリングミネストローネ
- 【BB05】ブルグルピラフ/ドルマ/紫キャベツのサラダ
- 【BB06】真鯛の中華蒸し、棒棒鶏、豆腐としいたけとネギのスープ、プーアール茶
- 【BB07】ハーバルレモン素麺、フレンチチキンハム、七夕ゼリー
- 【BB08】スパイシーアヒポケ、にんじんとアーモンドのキューブサラダ、マサラダ風もちもちドーナツ、ハーブコーディアルドリンク
- 【BB09】クスクス、ひよこ豆と新鮮なイチジクのチキン タジン、オクラとズッキーニのサラダ、モロッカンミントティー
- 【BC10】かぼちゃグラタン、ソーセージ、黒ゴマアイス、紫キャベツのサラダ
- 【BC11】レンズ豆の炊き込みごはん、パプリカ味噌汁、ほうれんそう、五香粉香る鰆のきのこあんかけ、柿の白和え
- 【BC12】サーモンウェリントン ディルソース、リースサラダ ハニージンジャードレッシング、白いんげん豆のポタージュ サフランガーリックオイルがけ、かぼちゃプリン
季節のスリランカ料理コース
各月に旬の食材を使ったスリランカワンプレートの作り方をご紹介します。
スリランカ料理は、スパイスがふんだんに使われ、あっさりとした口当たりで、日本人にも馴染みやすい料理です。
作り方はシンプルで簡単なものが多く、初心者の方、料理が苦手な方でも安心です。
スリランカ料理を学びたい方におすすめです。
※【S〇〇〇】⇒商品番号です。ご注文時必要な情報となります。
- 【SA10】かぼちゃと大豆のココナッツカレー/チンゲンサイのマッルン/キャベツチャツネ
- 【SA11】パラクチキンカレー/マッシュルームカレー/スイートポテトマサラ
- 【SA12】フィッシュパテ/サモサ/カトゥレット
- 【SA01】本気のチキンビリヤニ/きゅうりのライタ/オニオンサンボル
- 【SA02】バターチキンカレー/ビーツカレー/野菜のジンジャー炒め
- 【SA03】デビルフィッシュ/クリーミーポテトカレー/リーフサンボル
- 【SA04】筍とジャガイモのサンバールカレー/グリーンピースライス/ジンジャートマトチャツネ/セリのマッルン
- 【SA05】スイートサワー高野豆腐/カシューナッツとグリーンピースのカレー/にんじんカレー/きゅうりサンボル
- 【SA06】冬瓜オーレン/とうもろこしのテルダーラ/キウイのカチュンバルサラダ
- 【SA07】スリランカマカレルカレー(鯖カレー)/茄子カレー/キャベツのクミンレモンサラダ
- 【SA08】ココナッツブラウンライス/サマーベジタブルココナッツカレー/ひたし豆/バナナパコラ
- 【SA09】サーモンココナッツミルクカレー/ココナッツサンボル/オクラのテルダーラ
- 【SB10】かぼちゃとムング豆のカレー/キャベツのマッルン/パンプキンラテ
- 【SB11】ターメリックライス/エビバターカレー/空心菜のテルダーラ/ココナッツチャツネ
- 【SB12】チキンパテ/アボカドとラディッシュのブルスケッタ/ブラウンレンティルとウインナーのカレー風味チーズココット/ジュニパー香るいちごジャムを乗せたココナッツプリン/スパイスケーキ
- 【SB01】ベジタブルビリヤニ/ダールスープ/ミーキリ
- 【SB02】スパイスライス/カリフラワーのカレー/人参とレンズ豆のポタージュ/ターメリックミルク
- 【SB03】スリランカブラックポークカレー/蓮根カレー/春菊のごまマッルン
- 【SB04】スプリングベジタリアンカレー/菜の花のフェヌグリーク炒め/もやしのピリ辛サンボル/新じゃがのローズマリー焼き
- 【SB05】白米/魚団子入りラッサムスープ/レンズ豆とすだちのサラダ/バナナのココナッツミルク煮
- 【SB06】ほうれん草ライス/ウルンドゥワダ/冬瓜サンバル/ジンジャーアペタイザ
- 【SB07】ロピアカレー/オクラマサラ/キャロットサブジ/パイナップルwithチリソルト
- 【SB08】コーンチックピーキーマカレー/ゴーヤととうもろこしのヒゲのパコラ/ミニトマトのバルサミコマリネ/とうもろこしミルクティー
- 【SB09】マロンライス/チキンマリガトニースープ/茄子のグリル味噌マサラ添え
- 【SC10】ビーツライス/かぼちゃと黒目豆のカレー/水菜のココナッツサラダ
- 【SC11】ティーポークカレー/マッシュドカリフラワー/小松菜マッルン/シナモンカカオチャイ
- 【SC12】アボカドひじきココットキッシュ/カレーいなり/ビーフロールス/ゴツコラ入り抹茶ケーキ(アイシング)/ほうじ茶と黒糖の和風ヴェリーヌ/ヌワラエリヤ
金額(税込・送料込み)
ベーシックコース・季節のスリランカ料理コース(共通)
- 1号のみ:2,500円(/号)
- 2号おまとめ買い:4,700円(2,350円/号)※1号あたり150円お得。
- 3号おまとめ買い:6,600円(2,200円/号)※1号あたり300円お得。
4号以上おまとめ買いの場合の1号あたりの値段は、3号の場合と同じ2,200円となります。
お支払い方法
銀行振込、またはpaypalにてクレジットカード決済となります。
お支払い方法の詳細はお申込みされた方にお伝えします。
発送日
- 原則、一週間以内(なるべくすみやかに)に発送いたします。
仕入の関係でお時間を要するものについては、お申込み時にその旨ご連絡いたします。
※発送日となり、お届け日ではございません。
※郵送、ポスト投函となり、お届け日時の指定はできません。
スパイス便のシステム・お申込み方法
- お申込みフォームよりお申込み
- ご入金・教材の郵送先のご連絡
- 教材のお受け取り
- 送られてきたレシピを見てお料理を作ります
スパイス便を受け取ったら、好きな時に、好きなペースで実践してください。
おうちではなかなか揃えにくいスパイスや食材は、郵送されるので安心♪
分からないことは先生に質問OK!感想も大歓迎です♡
作ってお写真を送ったり、分からなかった点、もっと知りたい点はお気軽に、いつでも聞いて下さい💌
スパイス便のメリット
✅自分では作らないような料理を作れる
✅好きな時間に、自分のペースで作れる
✅ミールキットとは異なり、詳細レシピがあるので、一回きりでなくその後も自分で作ることができる。
✅料理の幅が広がる
各コースで学べること
- スパイスの使い方のポイントが分かる
- ミックススパイスのレシピを習得できる
- スパイスを使った各国料理の作り方が分かる
- スリランカワンプレートを作れるようになる
- アーユルヴェーダの食に関する知識を学べる
キャンセルポリシー
キャンセルポリシーをご確認くださいませ。
お申込みと同時に、同意したものとみなさせて頂きます。
先生紹介
Aki
スパイス料理・スリランカ・アーユルヴェーダ料理教室主催
インドの伝統医療「アーユルヴェーダ」をHalePuleマイラ・リューイン先生より教わる。
スリランカレストランに勤務しながら、アーユルヴェーダ料理教室を創立。
その後、「健康」を軸にした各国料理やスイーツの作り方を、対面・オンライン形式で伝える。
《経歴・職歴》
出身校:名古屋大学文学部人文学科卒業(地理学専攻)
・2013年4月~2018年3月:5年間、大手総合酒類飲料メーカー勤務。
・~2019年5月:アーユルヴェーダカフェdidean、アーユルヴェーダスパカイラリにて修行
・2017年~現在:料理教室創立・運営(横浜市⇒名古屋市千種区⇒名古屋市天白区)
Instagram:@little.coa
>>講師について