「消化力(アグニ)を整え、“わたしにやさしい食事”を学ぶ」
アーユルヴェーダの「日常に活かせる智慧」を体験できるレッスンです。
アーユルヴェーダの「日常に活かせる智慧」を体験できるレッスンです。
調理に使うスパイスは事前に郵送しますので、スパイスがご自宅にない方も安心です。
【オンライン】アーユルヴェーダ料理教室体験レッスン
アーユルヴェーダとは、インド発祥の伝統医療・予防医学です。
そんなアーユルヴェーダの知恵を反映させた料理とは、どのようなものでしょう。
何を大切に、どんな食材を、どのように調理したら良いのでしょうか。
体験レッスンでは、
アーユルヴェーダに興味がある方や、食事から心と体を整えたいと思っている方に
これらの知識を、座学と実践をもってお伝えします。
当教室の雰囲気や、プログラム、料理の特徴などを知っていただけたら幸いです。
開催日時・料金
9月開催予定
料金:4,000円(スパイス郵送代込)
メニュー
アグニを整える、やさしいアーユルヴェーダランチ
- パリップ
スリランカカレーを代表する豆カレー。スパイス使いの基本を学ぶ。 - キャベツのマッルン
スリランカの定番家庭料理。キャベツのスパイス炒め。ココナッツの甘味と香ばしさがたまりません。 - ベジタブルカレー
トマトベースの野菜カレー。使う野菜は季節に応じて柔軟に変更します。 - <夏限定メニュー>
ローズラッシー
使い切りスパイスが届く!
一緒に実践するための使いきりスパイスを講座前にプレゼントしています☆
※恐れ入りますが、日本にご在住の方のみの対応となります。
お届けするのはレンズ豆、スパイス(複数)、ココナッツファイン、ローズレッドです。
※事前に材料リストをお渡しします。郵送する食材は赤字で示していますので、その他の食材をレッスンまでに揃えてください。
- 郵送いたしますので、お届け先を伺います。
- 不要な方はお申込み時、またはお届け先を伺う際のメールの返信にてその旨お伝えくださいませ。
- スパイス郵送に伴う、キャンセルした場合の返金額についてはキャンセルポリシーに従って発生します。事前にご確認のほどよろしくお願いいたします。
- 普通郵便にてポスト投函となります。
- レッスンまでに受け取れるよう、お早めにお申込みくださいませ。
主な調理道具
・圧力鍋(または蓋つきの鍋)
・ボウル
・包丁まな板
・フライパン(蓋つき)
・鍋(蓋つき)
・マッシャーまたはゴムベラ(木べらでもOK)
こんな方に参加していただきたい講座です
- アーユルヴェーダに興味がある
- アーユルヴェーダ料理を作ってみたい
- 食から心と体を整えたい
- スパイスカレーを作ってみたい
- スリランカ料理が好き
ステップアップ
さらに多くのレシピや詳しい理論は、アーユルヴェーダ認定トレーニングで学ぶことができます。
コースレッスンには、アーユルヴェーダの基礎知識が凝縮されたテキストや、100のレシピを掲載したレシピ集が付いています。
ライセンスを取り、ご自身の教室やお店でこの内容を活かしていただくこともできます。
特典
①心身を健やかにするアーユルヴェーダ入門動画
②ドーシャチェックシート
③季節の食材リスト
お問い合わせ
メールアドレス: morinotokei.yoga@gmail.com