【オンライン1dayレッスン】アーユルヴェーダ講義・料理教室

スリランカアーユルヴェーダ料理教室
アーユルヴェーダの知識と料理を学べる単発レッスンです。
季節の食材を使い、各回のテーマに沿った料理を作ります。

 

 

スポンサーリンク

オンラインアーユルヴェーダ1dayレッスン

・アーユルヴェーダの料理を作ってみたい
・スパイスを使いこなしたいけど、買っても余らせてしまう……
・アーユルヴェーダの知恵を知りたい
・体と心を料理を通して整えたい

この講座で、そのようなお悩みが少しでも解決され、望みを叶えていただけたらうれしいです!

レッスン中に一緒に作るので、食事の用意をしながら楽しく学べます!(見学のみもOK!)

使い切りスパイスが届く!

一緒に実践するための使いきりスパイスを講座前にプレゼントしています☆
※恐れ入りますが、日本にご在住の方のみの対応となります。

  • 郵送いたしますので、お届け先を伺います。
  • 不要な方はお申込み時、またはお届け先を伺う際のメールの返信にてその旨お伝えくださいませ。
  • スパイス郵送に伴う、キャンセルした場合の返金額についてはキャンセルポリシーに従って発生します。事前にご確認のほどよろしくお願いいたします。
  • 普通郵便にてポスト投函となります。
  • レッスンまでに受け取れるよう、お早めにお申込みくださいませ。

日時・ご予約

 

自信のない日々にさよなら!美肌を作るアーユルヴェーダの新・習慣

写真を見て「はぁ」とため息。
お肌の悩みは見た目の美しさだけでなく、自信もくすませてしまいます。

お肌の悩みといえば、シワ、たるみ、シミ、くすみ。
こういった加齢による悩みは30代以上に多いですが
近年では20代の方にも「年齢肌」の状態が見られます。

これは生活習慣と食習慣が大きく関係しています。

高い洗顔剤や保湿剤、化粧品に次から次へと手をだすものの
自分の行動や食べ物に気をつけなかったら
お肌の状態はいつまで経っても良くなりません。

美しさは内側から溢れ出るもの。
5000年続く健康と若返りの伝統医療・アーユルヴェーダの知恵を借りて
美肌を作るアーユルヴェーダの習慣と食習慣を、一緒に作っていきましょう!

加齢による肌の悩みへの対策は、いかに早くお肌にアプローチするかが鍵。
シワやたるみ、シミ、くすみが濃くなる前に、今すぐケアを始めましょう。

5/22(木)10~13:00

■参加費:5,500円(銀行振込またはクレジットカード決済)

※アーユルヴェーダ講義あり
※事前にスパイスを郵送します。スパイスを郵送代込みの値段です。
 

※4/30までのお申込みでお肌に艶を与えるハリドラーギー(ターメリックギー)のレシピプレゼント!

■メニュー
・サフランライス
・エッグカレー
・カパバランスサラダ
・福神漬け
・ベサンチラ
・ゴツコラローズティー

やっぱり麺食い!梅雨のジメジメを吹き飛ばすスパイス活用術

梅雨に入る六月…こんな体の不調を覚えていませんか?

片頭痛、頭痛
・倦怠感
・体
の重さ
・むくみ

梅雨の湿気や重さで、体の中で水分の鬱滞が起こると、こんな不調を感じるかもしれませんね。

6月の1dayレッスンでは、スパイスをたっぷり使った麺料理を作ります✨
体を温め血流を促進するスパイスで、梅雨の重ダルさやじめじめ感を吹き飛ばしましょう!

スリランカの麺料理「インディアーッパ」作りもできますよ!

マドラスチキンヌードル

6/19(木)10~12:00

■参加費:5,000円(銀行振込またはクレジットカード決済)

※事前にスパイスを郵送します。スパイスを郵送代込みの値段です。
 

※5/15までのお申込みで汁なし冷やし担々麺レシピプレゼント

■メニュー
・マドラスチキンヌードル
 ※麺はお好みのものをご用意いただきます。
・ムンガタカンジ(ムング豆のおしるこ)

 

 

講師の経験:スリランカカレー・スパイス料理の魅力

インド洋に浮かぶ涙型の島、スリランカ。
島一帯が薬草に覆われているというスリランカで食べられているのがライス&カリー。
シンプルなカレーに使われるスパイスは、そのまま生薬として健康を支えてくれます。

心と体を健やかにする予防医療としての「アーユルヴェーダ」が根強く残る国の料理を作りたく、講師は東京のアーユルヴェーダ・スリランカ料理レストランで働いていました。

ディデアン

その中で培った、スパイスを入れるタイミングや、おすすめの野菜の組み合わせなど、スリランカ出身(北インド・南インドの両親)シェフ直伝のレシピをご紹介します。

その後、スパイスを他った世界の料理や、創作料理にも興味を持ち、日々美味しく、健康的なスパイス料理の開発を進めています。

Basic.2022.12

 

オンライン講座参加方法

このレッスンは、オンライン講座です。

原則として、レッスンを受けながら、同時に料理するスタイルですが、見学のみでも構いません

  1. ZOOMを使ったレッスン料理の解説はZoomを使って行います。
    ※ZOOMが使えればスマホ1台で参加可能です!。
  2. 材料の準備事前に材料リストをご連絡します。
    スパイスは郵送いたしますので、お届け先を伺います。
    普通郵便にてポスト投函となります。
    レッスンまでに受け取れるよう、お早めにお申込みいただければと思います。
  3. 当日、料理スタート♡レッスン前日にレシピをお送りします。
    作り方の解説を行い、皆さんに作っていただきます。
    進捗の確認や、アドバイスさせていただきたいので、カメラはONにしていただけますと幸いです。
  4. 出来上がり♡できたての料理をいただきましょう!

実際にお料理をしてわからないことは、レッスン前、レッスン中、レッスン後、いつでも気軽に質問して下さい♪

☆見学のみもOKです。

【動画で確認】オンライン講座ご受講の流れ

注意事項

本講座はオンライン講座です。

  • レシピは前日にお送りします。

参加費のお支払いについて

各講座の参加費は上記をご確認くださいませ。

※すべて税込み価格です。

お支払い方法

  • 銀行振込
  • クレジットカード決済(ペイパル)

お申込み後、メールにて振込方法をご連絡いたします。

キャンセルについて

  • 講座の前日までにお支払いがない場合はキャンセルとさせていただきます。
  • キャンセル料はキャンセルポリシーに従って発生します。
  • 生徒様都合のキャンセルの場合、キャンセル料お振込みに当たっての手数料は生徒様のご負担となります。

ZOOMのダウンロード・参加方法

ZOOMのダウンロード・ミーティングへの参加方法についてはこちらをご確認ください。

ご予約・お問い合わせ

 
メールアドレス: morinotokei.yoga@gmail.com
 
電話:050-5374-5374