【おうちで簡単!スパイスが届く】オンラインスパイス料理教室

スリランカアーユルヴェーダ料理教室

オンラインで学べるスパイスを使ったカレーや料理☆

zoomを使ったオンラインレッスンでスパイスカレー・料理を作ります!

スポンサーリンク

オンラインスパイス料理教室

・スパイスカレーは好きだけど、自分で作るのは難しそう……
・スパイスを使いこなしたいけど、買っても余らせてしまう……
・外食でがっつりカレーを食べるのは好きだけど、胃がもたれる……

この講座で、そのようなお悩みを少しでも解決していただけたらうれしいです!

レッスン中に一緒に作るので、食事の用意をしながら楽しく学べます!(見学のみもOK!)

使い切りスパイスが届く!

一緒に実践するための使いきりスパイスを講座前にプレゼントしています☆
※恐れ入りますが、日本にご在住の方のみの対応となります。

  • 郵送いたしますので、お届け先を伺います。
  • 不要な方はお申込み時、またはお届け先を伺う際のメールの返信にてその旨お伝えくださいませ。
  • スパイス郵送に伴う、キャンセルした場合の返金額についてはキャンセルポリシーに従って発生します。事前にご確認のほどよろしくお願いいたします。
  • 普通郵便にてポスト投函となります。
  • レッスンまでに受け取れるよう、お早めにお申込みくださいませ。

日時・ご予約

スパイス料理教室1dayレッスン(1月)

・1/30(木)10:00~12:00
『アーユルヴェーダ的血流改善のための3ステップ』
 
 
・冷え性を改善する食事法・生活法
・血行促進するスパイスとそのアーユルヴェーダ的性質
・造血!血液循環を促す料理
・赤い食材は〇〇〇を作る!?
 
■メニュー
・ターメリックライス
・ほうれんそうときのこのチキンカレー
・人参カレー
・紫キャベツのマッルン
 
参加費:4500円
 
※アーユルヴェーダ講義あり
※スパイスを郵送します。
 

 

講師の経験:スリランカカレー・スパイス料理の魅力

インド洋に浮かぶ涙型の島、スリランカ。
島一帯が薬草に覆われているというスリランカで食べられているのがライス&カリー。
シンプルなカレーに使われるスパイスは、そのまま生薬として健康を支えてくれます。

心と体を健やかにする予防医療としての「アーユルヴェーダ」が根強く残る国の料理を作りたく、講師は東京のアーユルヴェーダ・スリランカ料理レストランで働いていました。

ディデアン

その中で培った、スパイスを入れるタイミングや、おすすめの野菜の組み合わせなど、スリランカ出身(北インド・南インドの両親)シェフ直伝のレシピをご紹介します。

その後、スパイスを他った世界の料理や、創作料理にも興味を持ち、日々美味しく、健康的なスパイス料理の開発を進めています。

Basic.2022.12

オンラインスパイス料理教室では、こうした世界の料理や、日本の食卓に取り入れやすいアレンジ料理もお伝えしております。

過去のメニュー一覧

メニュー一覧はこちら

オンライン講座参加方法

このレッスンは、オンライン講座です。

原則として、レッスンを受けながら、同時に料理するスタイルですが、見学のみでも構いません

  1. ZOOMを使ったレッスン料理の解説はZoomを使って行います。
    ※ZOOMが使えればスマホ1台で参加可能です!。
  2. 材料の準備事前に材料リストをご連絡します。
    スパイスは郵送いたしますので、お届け先を伺います。
    普通郵便にてポスト投函となります。
    レッスンまでに受け取れるよう、お早めにお申込みいただければと思います。
  3. 当日、料理スタート♡レッスン前日にレシピをお送りします。
    作り方の解説を行い、皆さんに作っていただきます。
    進捗の確認や、アドバイスさせていただきたいので、カメラはONにしていただけますと幸いです。
  4. 出来上がり♡できたての料理をいただきましょう!

実際にお料理をしてわからないことは、レッスン前、レッスン中、レッスン後、いつでも気軽に質問して下さい♪

☆見学のみもOKです。

【動画で確認】オンライン講座ご受講の流れ

注意事項

本講座はオンライン講座です。

  • レシピは前日にお送りします。

参加費のお支払いについて

各講座の参加費は上記をご確認くださいませ。

※すべて税込み価格です。

お支払い方法

  • 銀行振込
  • クレジットカード決済(ペイパル)

お申込み後、メールにて振込方法をご連絡いたします。

キャンセルについて

  • 講座の前日までにお支払いがない場合はキャンセルとさせていただきます。
  • キャンセル料はキャンセルポリシーに従って発生します。
  • 生徒様都合のキャンセルの場合、キャンセル料お振込みに当たっての手数料は生徒様のご負担となります。

ZOOMのダウンロード・参加方法

ZOOMのダウンロード・ミーティングへの参加方法についてはこちらをご確認ください。

ご予約・お問い合わせ

 
メールアドレス: morinotokei.yoga@gmail.com
 
電話:050-5374-5374