森の時計のスパイス便季節のスリランカ料理コース10月号についてお知らせします。
2021年10月1日に発送予定。
お申込み受付中です。
なお、発送日を過ぎてもお申込み可能です。
森の時計のスパイス便
毎月定額で教材配布(レシピ&一部食材)を行う《森の時計のスパイス便》。
いよいよ10月から販売を開始します☆
ベーシックコースと合わせて初号となるスパイス便季節のスリランカ料理コース10月号についてご紹介します。
スパイス便季節のスリランカ料理コース10月号
旬の食材を使ったスリランカ料理を作ることを目的としたコース。
アーユルヴェーダの知識も盛り込んでレシピを書いています。
10月のトピックとメニューは以下の通りです。
トピック
- ベーシックなガラムマサラの調合を習得する
- ベジタリアン仕様のスリランカワンプレートを作る
- シンプルな料理でスパイスの味を覚える
メニュー
- かぼちゃと大豆のココナッツカレー
- チンゲンサイのマッルン
- キャベツチャツネ
アーユルヴェーダのコラム
- アグニ
いつからかSDGsというワードが頻用されるようになりました。
食事においても、持続可能性のある料理が求められていますが、私が思うに、スパイスや豆の調理法を知っていると、SDGsの実践はとても容易です。
今回のメイン料理は、美と健康に欠かせない天然の健康「豆」、その中でも日本人にとって馴染み深い「大豆」を使います。
アーユルヴェーダにおいては、その栄養価と消化のしやすさからムング豆が重宝されますが、大豆は豆の中でもたんぱく質が豊富で、多くの機能性の高い栄養素を含んでいます。
秋に甘く美味しくなるかぼちゃと合わせて、たっぷりボリュームがありヘルシーなカレーを作りましょう。
マッルンはスパイス入門の方にとって、スパイスの味や風味を感じる練習をするためにうってつけのメニューです。
チャツネは、作るのが億劫と感じるかもしれませんが、今回の重厚感のある甘いカレーに、シャープでキレのある辛味と酸味を加えられる(味変)ので、是非作っていただきたい一品です。
郵送される教材📮
- 本日のお手紙
- レシピリーフ
- 一部の食材(スパイス、バスマティ米など)
※原則2人分の分量です。
※日本にご在住の方のみの対応となります。
海外にお住いの方には、お手紙とレシピのPDFデータを送付します。
特典(希望者のみ)📩
オンラインコミュニティ「森の時計(LINEグループ)」にご招待します。
ご質問・つくれぽ歓迎!情報交換を楽しみましょう!
発送日🕊️
- 原則、毎月2日(例)10月号⇒10月2日に発送
※10月は2日が土曜日なので、1日(金)に発送予定。 - 10月号を10月2日以降にお申込みの場合、入金確認後一週間以内に発送。
ポスト投函となり、受取日時の指定はできません。
金額(税込・送料込み)
- 2,500円(単発)
- 6,600円(定期購入・3回分)※1回あたり300円お得。
お申込み
皆様のご利用をお待ちしております。