既存のレッスンの他に、2つのプログラムが仲間入りしました。
キッチャリー教室とプチレッスンです。
※2020年2月25日修正。
ご予約いただける日程も大幅に増加しましたので、どうぞお気軽に足をお運びくださいませ。
【新】キッチャリー教室(120min)
キッチャリーとは、インドの豆粥のことです。
キッチャリーを食べてデトックスする「キッチャリークレンズ」のやり方についてもご説明いたします。
詳しくはこちらの記事をご参照ください。
メニューはA、Bからお選びいただけます。
ご希望の方には、オプションでキッチャリーセットをご購入いただけます(税込\1,000)
【Aコース】プレーンキッチャリー、ほか2~3品
【Bコース】野菜のキッチャリー、ほか2~3品
※1カ月以内にA、Bコースとも受講された方は総受講料の10%を割引いたします(オプションは別料金)。
◇所要時間:約120分
◇定員:4名
◇内容・当日の流れ
①カウンセリング
②講義、メニューの説明
③調理、実食
④質疑応答、後片付け
◇この講座で学べること:
①キッチャリーほか、アーユルヴェーダ料理のレシピ(3~4品)、スパイスの使い方
②キッチャリークレンズについて
アーユルヴェーダ料理体験会(90min)
アーユルヴェーダ料理が初めての方のための体験会です。
なお、体験会に参加しなくても、他のプログラムへのご参加が可能です。
◇対象:本教室が初めての方
◇所要時間:約90分
◇定員:4名
◇内容・当日の流れ
①カウンセリング
②アーユルヴェーダ料理の実食
③教室プログラムのご説明
④質疑応答
◇この講座で学べること:
①ドーシャ診断(体質チェック)
②教室の雰囲気と料理が分かる
アーユルヴェーダ料理1dayレッスン(180min)
単発のアーユルヴェーダ料理レッスンです。
各回のテーマに沿ったアーユルヴェーダの講義と調理(5~7品)を行います。
◇所要時間:約180分
◇定員:4名
◇内容・当日の流れ
①カウンセリング
②講義、メニューの説明
③調理、実食
④質疑応答、後片付け
◇この講座で学べること:
①アーユルヴェーダ料理のレシピ(5~7品)、スパイスの使い方
②アーユルヴェーダの理論
③アーユルヴェーダと現代の栄養学
アーユルヴェーダ料理基礎講座(180min×4)
アーユルヴェーダと現代栄養学の視点から、心身のバランスを整える食事法を、講義と実践を通して学びます。
※テキスト付き
◇所要時間:約180分
◇定員:4名
◇内容・当日の流れ
①カウンセリング
②講義、メニューの説明
③調理、実食
④質疑応答、後片付け
◇この講座で学べること:
①アーユルヴェーダの基礎を体系的に学ぶ
②アーユルヴェーダと現代の栄養学
③アーユルヴェーダの食事(調理法)
◆カリキュラム
【A-1】アーユルヴェーダと食事法の基礎をマスター
- アーユルヴェーダ概論
- 神話、歴史、健康の定義と人生の優先順位
- 体質診断
- 自己の本質と乱れを把握する
- アーユルヴェーダが捉える質(マハグナ、五大元素、ドーシャ)を理解する
- アグニ(消化の火)とアーマ(未消化物)、アグニを強く保つ方法を理解する
- アーユルヴェーダ食事法の8つのルール
- 献立の組み立て方
- 調理:アーユルヴェーダの養成食(他数品)
【A-2】ヴァータの食事・乱れの整え方と食材の質をマスター
- ヴァータの特徴とその乱れを整える方法を学ぶ
- オイル、穀物の質を理解する
- スパイスの種類とその効果・効能を学ぶ
- 調理:ヴァータを整える食事
【A-3】ピッタの食事・乱れの整え方と食材の質をマスター
- ピッタの特徴とその乱れを整える方法を学ぶ
- オーグメンティングとエクストラクティブの野菜を知る
- 豆類の種類とその質を学ぶ
- 調理:ピッタを整える食事
【A-4】カパの食事・乱れの整え方と食材の質をマスター
- カパの特徴とその乱れを整える方法を学ぶ
- 果物、乳製品、ハーブの質を理解する
- 飲み物、間食の考え方について理解する
- ホームレメディについて
- 調理:カパを整える食事
◇お支払い
事前振込となります。
お申込みされた方に振込先をご連絡いたします。
短期集中レッスン│遠方の方へ
遠方のため短期集中で受講したい場合はお問合せ画面からご連絡をお願いいたします。
アーユルヴェーダ料理基礎講座修了者様の特典
過去にアーユルヴェーダ料理基礎講座を受講し、修了された方には特典として、特別価格でご参加いただけます(税込3,500円)。
※調理部分からのご参加となります。
ご参加希望の方は、お問い合わせ画面よりご連絡をお願いいたします。