【アーユルヴェーダの基礎知識】ドーシャとは

ドーシャ アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダの重要な概念である「ドーシャ」について解説します。

スポンサーリンク

ドーシャは心と身体の性質を表す

アーユルヴェーダを知っている人同士だと、

「あなたのドーシャは?」

と、まるで血液型を聞かれるようなノリで聞かれます。

ドーシャは、通常は「(人間の)心と身体の体質・特徴」という意味で使われます。

ドーシャとは

自然界の一部である人間は、私たちの周りにあるものすべてと同様、五大元素から成り立っていると、アーユルヴェーダでは考えています。

五大元素とは空、風、火、水、土です。


詳しくはこちらで解説しています。
>>【アーユルヴェーダ基礎】パンチャマハブータ(五大元素)とは

この五大元素がユニークに組み合わさって3つの生命力エネルギー(トリ・ドーシャ)が生まれます。
これが、私たち一人ひとりに固有の特徴と性質を表します。

 

宇宙は五大元素をもっており、私たち人間も五大元素をもっています。

そのバランスの違いが個性であり、ドーシャという概念を使って表されていると考えればよいでしょう。

 

3つのドーシャ

3つのドーシャとは、ヴァータ、ピッタ、カパです。

それぞれの五大元素と役割、性質(グルヴァディグナ)についてみていきましょう。

ヴァータ

五大元素 役割 性質
空、風 運動のエネルギー 冷、乾、軽、鋭、硬、動、流、微、荒、清

 

詳しくはこちら
>>【ヴァータ・ドーシャ】体質・特徴・食事のおすすめ

ピッタ

五大元素 役割 性質
火、水 変換のエネルギー 温、湿、軽、鋭、硬、動、流、微、滑、清

 

詳しくはこちら
>>【ピッタ・ドーシャ】体質・特徴・食事のおすすめ

カパ

五大元素 役割 性質
地、水 結合のエネルギー 冷、湿、重、鈍、軟、静、固、粗、滑、濁

 

詳しくはこちら
>>【カパ・ドーシャ】体質・特徴・食事のおすすめ

私たち=ドーシャではない

ドーシャは私たちの本来生まれ持った性質(プラクリティ)を表します。

また、本来の五大元素のバランスから遠ざかった(乱れた)状態(ヴィクリティ)をも表します。

その乱れは、季節、年齢、ストレス、環境、食べ物などによってもたらされます。

つまり、ドーシャとは、私たちの状態を説明するためのツールであり、私たちがドーシャではないし、ドーシャが私たちでもないのです。

たとえば、人生を通しておっとり、のんびりした性質であったAさんが、50歳を過ぎたころから、だんだんとそわそわと、落ち着かないヴァータ的要素を自分の中に見つけたとします。

しかしこれは、Aさんの中に、落ち着かない性質を持っているヴァータの質が(何等かの原因で)増えたというだけで、Aさんが落ち着かない人間になったのではないのです。

 

ドーシャ診断

ドーシャ診断にはいろいろなやり方があります。

問診票(ドーシャチェック)をする、脈を取る、舌の状態を見る、などが一般的です。

ドーシャ診断を受けてみたい方は、アーユルヴェーダ料理1dayレッスンか、ACAコースでも診断できますので、お気軽にお申込みください。