11月のアーユルヴェーダ料理1dayレッスンの開催報告です。
少しずつ使う食材が変わってきました。
今回もご参加いただき、ありがとうございました。
アーユルヴェーダ料理1dayレッスン
単発のアーユルヴェーダ料理教室です。
季節の食材を使った料理を作ります。
11月のメニュー
▫️バスマティライス
▫️パラクチキンカレー
▫️蓮根カレー
▫️白菜マッルン
▫️人参のシナモンロースト
▫️キャベツチャツネ
▫️パパダン
各回、サービスメニューが少し変わります。
▫️ブロッコリーナムル
▫️ゆで緑豆
▫️生ウコンチャツネ
▫️生姜湯
などをお付けしました。
基本的なスパイスカレーの作り方
最近、「スパイスカレーをお店で食べて、興味を持った」とおっしゃって来て下さる生徒様が増えました。
お店で食べた味を再現したい。
誰の心にも生じる思いですよね。
今回の講座で、スパイスカレーを作る時の、香りと味の重ね方をお伝えしました。
シンプルな構造なので、おうちでも実践していただけると嬉しいです。
蓮根を使ったカレー
蓮根がおいしい季節になってきました。
いつもの野菜、スパイス料理で違う側面を見せてくれます。
塩について saindhava Lavana(サインダバラヴァーナ)
ちょうどよい塩加減を狙おうと毎回心がけていますが、今回はうまくいきましたでしょうか😊
塩は、アーユルヴェーダの文献の中で特筆される食材の一つです📝
塩を摂りすぎないようにという意識は多くの人にあるのではないでしょうか。
塩は熱性、重性、油性で、強烈です。
使いすぎると体が早く老い、皺、薄毛、抜け毛を促進し、血や肉体の病を促進し、筋肉や関節を弱らせ、弱さ、倦怠感、衰弱をもたらし、仕事のキャパシティを下げます。
食事から塩を減らすよう努力すると、健康と若々しさを長引かせることができるでしょう
ピッタとカパの人々は特に食事から塩を除くよう努力すべきです。
ヴァータの人々は消化力を高く保つために適量の塩をとるべきです。
アーユルヴェーダでは、最も良い塩は、saindhava Lavana(サインダバラヴァーナ)といわれています。
※saindh:パキスタンの一部地域。
※lavana:塩。塩味。
サインダバは、ほとんどの塩がするように、水分を体にとどめる要因にならないといわれています。
今後の1dayレッスン
12月のアーユルヴェーダ料理1dayレッスン
3 時間│¥5,000
一度は自分で作ってみたい「バターチキンカレー」。
実は、自分でもおいしく、本格的に作れるんですよ。
ぱっと目を引く鮮やかなビーツのカレーや、食べたら止まらないスパイシーな蓮根の竜田揚げなど、
普段の食卓はもちろん、クリスマスシーズンやパーティーメニューにも活用できる料理を作ります!
- バスマティライス
- バターチキンカレー(生クリームは不使用です)
- ビーツカレー
- スパイシーな蓮根の竜田揚げ
- 野菜のスパイス炒め
- 黒ゴマポディ(ふりかけ)
- パパダン(豆のおせんべい)
1月のアーユルヴェーダ料理1dayレッスン
3 時間│¥5,000
春の七草に登場する野菜を使ったベジタリアン料理。
お肉やお魚は使いませんが、旨味たっぷりの豆を使った料理で、満足感があります。
お正月太りした身体を癒しましょう。
- キャロットライス
- チャナダルトマトカレー
- キャベツのマッルン
- ウルンドゥワダ
- 大根ホッダ
- 蕪のロースト
炒めご飯、カレー2種、揚げ物と、盛りだくさんの内容になっています。
ウルンドゥワダはウラド豆のコロッケのようなもの。
おいしくて、食べたら止まらない😅
1月のメニューはベジタリアンですが、きっと満足できるはずです♪
教室の詳細
場所・アクセス
森の時計(名古屋市千種区)
地下鉄桜通線「吹上」駅より徒歩6分
※お申込み後に詳細な場所をメールにてご連絡いたします。
※近隣の駐車場の情報もお伝えします。
【定員】
【内容・当日の流れ】
- アーユルヴェーダの体質診断
(生徒様の体質の理解のために、簡単なカウンセリングをさせていただいております。体質診断、健康に関する質問など。※過去にご受講いただいている方は任意となります。) - 講義、メニューの説明
- 調理、実食
- 質疑応答、後片付け
【持ち物】
- 筆記用具
- 余った料理をお持ち帰りいただくための容器
- ハンドタオル
エプロンは教室のものをお使いいただけます。