マタニティヨガのポーズ「ウトゥカコナーサナ(女神のポーズ)」をご紹介します。
立位の状態のスクワットをすることで、お産に向け体力をつけます。
ウトゥカコナーサナ(女神のポーズ)
骨盤底筋群を強化するポーズ。
立ってスクワットを行う女神のポーズは、出産に向け体力をつけ、下半身を強化し引き締める効果があります。
また、下半身の血流をよくすることで、脚のむくみを改善できるので、妊婦さんにぜひ行ってほしいポーズです。
特徴 | 立位、左右対称 |
効果 | 骨盤周りを整える、脚のむくみ、尿漏れ |
妊娠期 | 妊娠中期~臨月 |
骨盤を立てることを意識し、お尻が後ろに突き出ないようにするのがポイントです。
ウトゥカコナーサナ(女神のポーズ)のやり方
- 立った姿勢で両足を腰幅より広めに開き、爪先は45度外側に向けておきます。
- 息を吸いながら胸の前で合掌します。
☆尾骨を床の方に向けて骨盤が倒れないようにします。 - 息を吐きながらゆっくりと腰を落とします。ここで数呼吸キープします。
☆膝とつま先は同じ方向を向くようにします。
☆足裏でしっかりとマットを押し、下半身を安定させます。 - 息を吸いながらゆっくりと腰を上げて元に戻します。これを繰り返します。
バリエーション
- 合掌した状態から、両手を広げながら上に上げ、吐く息で腰を落とすときに、ひじを曲げてサボテンの手にしても良いです。
女神のポーズからのスクワット
余裕がある場合は、吸って吐いてに合わせて、ひと呼吸一動作でスクワットをするのもおすすめです。