個人的なお弁当記録です(9月第3週~第4週)。
三連休が二週連続・少し余裕が見られる9月後半
9月第3週~第4週……
9月第3週、第4週は三連休があったおかげで、気の持ちようが少し楽だったのか、割とまともにお弁当を作れました。
なかなか試作の時間もないので、お弁当で試作やリハをすることも多いこの頃です。
9月第3~4週お弁当│献立
9月第3~4週のお弁当のハイライト、行きまーす!
※インスタ(@little.coa)でもアップしています。
フォローしてくださると嬉しいです。
チキンカレー弁当(9/17)
- 玄米
- チキンカレー
- キャベツのザワークラウト風クミン入り
パウダースパイス3つだけを使って作れるカレーレシピ!
というテーマで執筆することになり……
試作してみましたが、ちょっと失敗して、教室で使った残りのカレーパウダーでごまかしました。。
これにより劇的においしくなり。。
カレーパウダーの威力を今更ながら知ったのと、記事の方向性がずれていきそう……と危ぶんだカレーでした。
必殺デトックス弁当(9/19)
- 玄米
- ごまあずき
- 蒸したさつまいも
- ゆでた小松菜
※手抜きではありません。
これは意図してこうなりました。
私の中であずき×さつまいも×葉っぱ類っていうのは最高のデトックスご飯だと思っているのですがどうでしょうか。。
前日、新しく入場した方の歓迎会で、肉などお昼に食べたので、こうやって調整です。。
サバカレーと大根マリネ弁当(9/20)
- 玄米
- サバカレー
- 大根マリネ
サバカレーはともかく、リボン切りした大根は、少しにおってしまったかもしれないです。。
誰にも何も言われなかったけど、、大根くさくなっていたら、すみません。。
濃厚なサバのカレーにはさっぱりとした酢の物がよく合いました。
香味野菜とキノコのベジ弁当(9/24)
- 白米
- ダルスープ
- エリンギの炒め物
- セロリの炒め物
教室が続くと、普段の食事からはスパイスを抜くか、あるいは少なくします。
胃が弱っている時には、特に刺激物は摂り過ぎてはいけませんね。
ということで、スパイスはちょっぴりです。
3つのスパイスで簡単チキンカレー弁当(9/25)
- 玄米
- チキンカレー
- ベビーリーフ
- じゃがいもと洋梨のガレット
このじゃがいもは、生徒様からいただいた北海道産のじゃがいもです。
おいしい。
うちにやってきた(買った)デロンギのオーブンを初稼働させて作りました!
これからオーブン料理もどんどん作っていきますよ!(たぶん)
そして、チキンカレーリベンジ。
今回は、パウダースパイス3つだけでおいしくできました!
材料はほぼ同じでも、作り方が変わるだけで、この前と味も色も全然違います。
当然なんですが、今更ながらに感動です。
以上です。
それにしても、たまには人が作った料理が食べたくなりますね。。
独り言ですすみません(笑)
アーユルヴェーダのお料理レシピは、こちら↓↓でご紹介しておりますので、是非覗いてみてください。
皆様のお弁当のアイディアや、こんなアーユルヴェーダのお弁当を見てみたい、というお声がありましたら、こちら↓↓のお問合せフォームより、お気軽にご連絡くださいませ。