【開催報告】9月スパイス基礎講座│フェヌグリークの効能や使い方・カレー作り

スパイス基礎講座フェヌグリーク スパイス基礎講座

9月スパイス初級講座の開催報告です。

9月のスパイスは「フェヌグリーク」でした。

 

スポンサーリンク

フェヌグリークとは

フェヌグリークは、メティリーフという植物の種。

メープルシロップのような甘い香りと、独特の苦みがあります。

カレー料理を始め様々な料理に使われます。

メタボや糖尿病、コレステロール値の改善など、幅広い効用があるとされる、最近話題のスパイスです。

フェヌグリークについてはこちらの記事でもご紹介しています。

>>フェヌグリークの健康効果がすごい│効能効果と料理への使い方

フェヌグリークの効能・特徴・料理で使う時のコツ

スパイス初級講座では、フェヌグリークに関して、

  • フェヌグリークとは何か(概要)
  • フェヌグリークの味や風味のの特徴
  • 効能
  • 三段活用(フェヌグリーク、メティリーフ、カスリメティの時の特徴と料理)
  • 料理への使い方と使う時のコツ
  • 保存方法

……などの知識をお伝えしました。

調理パートでは実際に、フェヌグリークを見て、使って、においをかいで、味わっていただきます。

 

フェヌグリークが何か分からずに参加されたとしても、講座が終わる頃には、フェヌグリークについてたくさんの知識がつき、料理の経験ができます。

 

メニュー│フェヌグリークを使った料理

  • 白米
  • 魚カレー
  • ウルアル(フェヌグリークのカレー)
  • サラダ(バルサミコサラダ/リーフサラダ)
  • さつまいものポリッジ
  • フェヌグリークティー

フェヌグリークをはじめとしたホールスパイスを使ってカレーパウダーを作り、魚カレーに使いました。

挽きたてのホールスパイスは、味も香りもGOODです。

 

鯖、万鯛などを使いました。

今回のレシピは青魚系の魚がおすすめです。

 

フェヌグリークのカレーは、フェヌグリークシードを具としてそのままいただく珍しい料理。

フェヌグリークの苦味を、かつお節の旨味とココナッツミルクの甘味で緩和します。

作り立ては、ローストしたフェヌグリークのカリカリした食感がよく、苦味が強いです。

「薬膳感」があります。

日が経つにつれ、味がなじみ、フェヌグリークもしっとりとして、苦味が薄れます。

どの状態が好きかは、人によって異なります。。

食べたことのないカレーだと、生徒様も驚いてらっしゃいました。

こちらはさつまいものポリッジ。

さつまいもをシナモンと煮込み、滑らかなペースト状にしていただく、スイーツのようなお粥です。

デーツとさつまいもの自然な甘味が身体にやさしくしみます。

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

★フェヌグリークを使った野菜のレシピはこちら
>>【秋の味覚】さつまいもとごまのフェヌグリーク炒め│アーユルヴェーダ料理レシピ

 

今後のスパイス初級講座

今後のスパイス初級講座についてはこちら↓↓をご確認くださいませ。

2 時間 │¥5,000
現在、~11月までのレッスン日程とメニューが決まっております。
毎回一つのスパイスについて掘り下げ、講義をします。
たくさんのスパイスを一気に覚えるのは大変ですが、1日につき1個ずつ丁寧に学ぶと、印象に残りやすいです。
しかも、その後実食があるので、味や香りが分かり、スパイスを身体で覚えられます。
スパイスを使った各国料理が味わえるのも魅力です♪

 

 

皆様のご来訪、お待ちしております。