【開催報告】横浜1月スパイス基礎講座・胡椒│ドライキーマカレー・ラッサムスープほか

スパイス基礎講座

1月スパイス基礎講座の開催報告です。

1月のスパイスは「胡椒」でした。

胡椒の使い方や種類などを解説し、実際に匂いをかいだり使ったり、味わったりして、胡椒というスパイスに慣れ親しんでいただけたと思います。

本記事にて、レッスンの様子をお伝えします!

 

スポンサーリンク

胡椒とは

胡椒は普段の食卓でもおなじみの「調味料」という認識が高いかもしれません。

胡椒は、商品価値が高いスパイス。

航海時代は、肉類の腐敗を防ぐ効果から重宝され、お金と同等の価値をもっていました。

よく使うのはブラックペッパーとホワイトペッパー。

ホワイトペッパーの方は、塩とセットで「塩胡椒」として出回るほど日常で使われます。

その他にも、胡椒には様々な種類があります。

1月のスパイス基礎講座では、胡椒の種類や生成方法を座学で、調理で、そして味わって学びました。

胡椒の効能・特徴・料理で使う時のコツ

胡椒は体を温める。

そんなイメージがあると思います。

その効能は、ピペリンという辛味成分によってもたらされますが、胡椒には他にも期待できる効能があります。

※ただし、大量摂取できるものではないので、〇〇のような効果が期待できる成分を含む、という程度に留まると思います。

 

胡椒には、いくつかの種類があります。

皆様は胡椒をどんな風に使いますか?

丸のまま、挽いて、パウダーで。

形状によって、料理の風味や味わい、役割が若干異なります。

レッスンでは、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、ひはつ、ピンクペッパーを使い、それぞれどんな風に使えるかをお伝えしました。

 

ひはつについては、こちらの記事で詳しく書いています。
>>ヒハツとは│冷え性・むくみ・高血圧・薄毛などに効果のあるスパイス

 

メニュー│胡椒を使った料理

今回のメニューはこんな感じでした。

  • ごはん
  • 黒胡椒香るドライキーマカレー
  • ポーチドエッグ
  • ペッパーラッサムスープ
  • 蓮根サブジ
  • レモンサラダ
  • ひはつ入りラッシー

 

黒胡椒香るドライキーマカレー

黒胡椒を丸のままごろごろ入れます。

噛んだ時に、少し刺激的で、フルーティーな香りが広がります。

スパイシーすぎないので、お子様にも喜んでいただけると思います。

ごまペーストが少し入っているので、コクがあります。

 

ペッパーラッサムスープ

挽いた黒胡椒を入れた、身体が温まるスープ。

タマリンドの甘味と酸味、トマトの酸味で、食欲を増進します。

 

ひはつ入りラッシー

ひはつ(長胡椒)をちょっぴり入れて、エスニック感を出したラッシー。

泡だて器で混ぜて完成なので、ミキサー要らず。

とても簡単で、本格的な味です。

 

★ちなみに、スパイスを使った料理は、アーユルヴェーダの簡単お料理レシピのページでご紹介しております。
>>アーユルヴェーダの簡単お料理レシピ

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♡

 

今後のスパイス初級講座

今後のスパイス初級講座についてはこちら↓↓をご確認くださいませ。
>>【スパイスの使い方を学ぶ】スパイス基礎講座│東京近郊・横浜の料理教室

2 時間 │¥5,000

現在、~2月までのレッスン日程とメニューが決まっております。

毎回一つのスパイスについて掘り下げ、講義をします。

たくさんのスパイスを一気に覚えるのは大変ですが、1日につき1個ずつ丁寧に学ぶと、印象に残りやすいです。

しかも、その後実食があるので、味や香りが分かり、スパイスを身体で覚えられます。

スパイスを使った各国料理が味わえるのも魅力です♪

皆様のご来訪、お待ちしております。