2月のキッチャリー教室の開催報告です。
2月は4回開催しました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
かぼちゃともち麦のキッチャリー
- かぼちゃと大麦のキッチャリー
- ひよこ豆のフムス
- セロリと水菜のサラダ
- クミンキャベツ
- ジンジャーティー
キッチャリーはインドの豆粥です。
お米と豆だけでシンプルに作るのもおいしいですが、
野菜を入れるとより栄養価が高くなります。
野菜に合わせて入れるスパイスを調整すると、違った味わいになるので、バリエーションも豊富です。
この回では、出来上がったお粥に、ギーでテンパリングしたクミンとアーモンド、レーズンを入れました。
ほんのり甘いキッチャリーにぴったりです。
「キッチャリーと一緒に何を食べたらよいのか?」
と思うことがあるかもしれません。
胃腸を休める養生食であることを考えると、キッチャリーを食べる時に、栄養素をまんべんなく取ろうと思わなくてもよいかもしれません。
ですが、講義の中では、キッチャリーだけを食べると何が不足しがちなどの知識もお伝えしています。
さつまいものキッチャリー
- さつまいものキッチャリー
- ラッサムスープ
- 巣ごもりエッグ
- キャベツのトーレン
- 蓮根の胡椒炒め
- ソイチャイ
さつまいものキッチャリーはバスマティライスとムング豆、さつまいもと少しのスパイスだけのシンプルなお粥です。
けれど、考えていた料理は体を温めるものが多めでした。
そこで、スパイスの量を少し減らし、調整しました。
ピッタについてはこちらの記事で詳しく書いています。
>>【ピッタ・ドーシャ】体質・特徴・食事のおすすめ
かぼちゃのキッチャリー
- かぼちゃのキッチャリー
- ムング豆のおしるこ
- 巣ごもりエッグ
- リーフサラダ
- 蓮根と人参のロースト
- クミンフェンネルコリアンダーティー
穀物はバスマティライスともち麦が2:1くらいでした。
圧力鍋で10分煮込み、カシューナッツとクミンシードをテンパリングして完成です。
巣ごもり卵
巣ごもり卵、2月の教室で2回目の登場でした。
白身と黄身を分け、白身の方にスパイスと塩を入れて混ぜます。
マフィン型に餃子の皮を敷き、オリーブオイルを塗って、白身、黄身を流し込みます。
180℃のオーブンで13~15分。
ちょっと横着なレシピですが、朝ごはんにもぴったりですよ。
クミン・フェンネル・コリアンダーティー
爽やかな味わいです。
フェヌグリークのキッチャリー
- フェヌグリークのキッチャリー
- じゃがいものローズマリー焼き
- かぶのオーレン
- キャベツサブジ
- ごまポディ
- パパド
- ピッタのハーブティー
ハーブティーは、レモングラス、ローズレッド、カモミール、ステビアをブレンドしました。
じゃがいものローズマリー焼きが好評でした。
ギーとにんにく、ローズマリー…
おいしく、香りのいい材料ばかりなので、ほぼ間違いなく成功するはずです。
お粥と野菜の料理づくり
キッチャリー教室では、
- キッチャリーの作り方
- キッチャリークレンズの方法
- 栄養価
などをお伝えしています。
体質診断の後、レシピの説明、調理と進みます。
キッチャリー教室は2時間のレッスンで、作る料理は3~4品です。
他に、教室で用意しているお料理を召し上がっていただきます。
使うスパイスや豆、お米などの説明、道具の説明をしますので、料理が苦手な方、アーユルヴェーダやスパイスが初めての方でも安心してください。
少人数制のレッスンですので、質問もどんどんなさってください。
お粥の教室(キッチャリー教室)の詳細・ご予約