【開催報告】小麦粉・乳製品を使わないローティラミスづくり

ローティラミス ブログ

3月ロースイーツ教室の開催報告です。

3月のメニューはローティラミスでした。

コーヒーの香りとほろ苦い味のスポンジに、少し酸味のあるフィリングの甘さが絶妙にバランスします。

スポンサーリンク

ローティラミスの材料

ロースイーツは小麦粉、卵、乳製品を使わないスイーツです。

焼く工程がないので、食材がもつ酵素をそのまま活かすことができます。

今回のメインの材料はアーモンド。

ビタミンEを豊富に含み、様々な害を与える活性酸素からカラダを守り、酸化や老化などを予防してくれます。

美容と健康の強い味方です。

甘味はアガベシロップ。

GI値が31と非常に低い優秀な天然の甘味です。

ローティラミスづくり

生絞りアーモンドミルク

ローティラミスづくりはまず、アーモンドミルクを絞るところから始めます。

生のアーモンドに少しの水を足し、ナッツバックで絞るのです。

粉砕した時点で、なっつからほとんど水がしたたっておらず、

「え?これで絞れるの?」

と心配なご様子の生徒の皆様。

でも、手でぎゅっと絞れば、濃厚なアーモンドミルクが出てきて、わーっと歓声が上がります。

圧力に自信がある生徒様は、ここでご活躍いただけるかもしれません。。

ふわふわのコーヒースポンジ

ティラミスには、コーヒーの香り漂うスポンジが欠かせません。

これを、スポンジケーキなしで作るのですから、その食感をどうやって出すか?が重要です。

ここで活躍するのが、先ほどしぼったアーモンドミルクの搾りかす。

アーモンドパルプです。

酸味と甘味のバランスが良いフィリング

さらにティラミスに欠かせないのがマスカルポーネチーズ。
しかし、ここでもチーズは使わず、他の材料で代用します。

アーモンドミルクも、ここで活躍します。

ローティラミスの実食

教室で作っていたティラミスを召し上がっていただきました。
※作ったものは、冷凍し固める時間が必要なので、すぐには食べられないので、毎回このようになります。

半解凍から、少しゆるゆるになったくらいがおいしいかもしれません。

見た目もかわいいですし、身体に悪いものが入っていません。

「こんなデザートがおやつに出てきたらおしゃれですね」

と生徒さま。

サービスメニューはバナナブレッドでした。

ロースイーツ教室の詳細・ご予約

森の時計ではロースイーツ教室を定期開催しています。

下記のボタンより詳細をご確認くださいませ。

 

 

皆様のご来訪をお待ちしております。