【お財布にも優しい・お掃除が楽になる】プラスチックフリーなエコ生活

ゼロウェイスト ブログ

ゼロウェイスト・プラスチックフリー生活初心者の私が最近始めた取り組みについてご紹介いたします。

スポンサーリンク

ゼロウェイスト・プラスチックフリーの取り組み

友人の影響を受け、最近ゼロウェイスト、プラスチックフリーが気になっています。

ゼロウェイストの先駆者、ベア・ジョンソンの著書については、こちら↓↓の記事で触れました。

【本レビュー】ゼロ・ウェイスト・ホーム│ベア・ジョンソン著

日本の方のブログなども拝見し、まず身近なことでできそうなことを始めてみました。

 

①スーパーでレジ袋をもらうのをやめる

基本中の基本ですが・・・

スーパー、コンビニ、花屋、パン屋、雑貨屋、本屋……

買い物する気がなくてもどこかしらで買い物をして、エコバックがないから袋をもらう……ということがないように、エコバックは常用のかばんとリュックに常備します。

レジ袋を有料化しているスーパーで買い物する場合は、これだけで節約になります!

(めちゃくちゃわずかじゃん!って言わないで……(笑))

「ビニール袋はごみ袋に使えるから良くない?」

と思い、まだ若干もらうときもあります。

中途半端ですよね汗

でも、35Lのごみ袋を使うようになりました。

このほうがゴミ出しの回数は少なくて済むので、今後はもっと生ごみ処理の方法について考えていこうかなと思っています。

袋を渡される機会は相当多く、無意識でいると、気が付かないうちにもらってしまいます。

家に小さな袋をまとめて、放置している場合は、袋をもらうのをやめるだけで、家の中がすっきりします。

 

②食べ物の保存を瓶へ移行

少しだけ残ったおかず、今までタッパーに入れたり、器に盛ってラップしたりしていました。

また、中途半端な野菜は主にラップでくるみ保存。

これを、完全にとはいきませんが、瓶やガラス容器への保存に切り替えています。

WECKの容器に入れれば冷蔵庫の中もおしゃれ!

半端な食材も瓶に入れれば、ラップが取れるストレスもなしです。

タッパーやラップのように、瓶やガラス容器では、電子レンジは使えません。
私は電子レンジをあまり使わないのでいいのですが・・・

最初はここが不便かもしれません。

 

③紙ナフキンを廃止・布ナフキンあるいはカトラリースタンドへ

料理教室で使っていた紙ナフキン……

かわいいし、汚れた鍋などを拭けるので、まったく無駄にしていたわけではありませんが、有効活用しきれないこともあるので、やめました。

できは良くないのですが、手作りの布ナフキンを使うことにしました。
あるいは、ナフキンなしで、カトラリースタンドを使います。

 

④DMお断り・無駄なチラシとさようなら

ポストに入っている不要なビラは多いものです。

けれど、「DM・チラシお断り」と郵便受けに貼っておくだけで、割と簡単にチラシの量が減りました。

郵便受けに入っていたものを選別する手間が省けます!

 

⑤とうとう水切りかごまでなくなりました

洗ったものを都度拭いている時間はないし、水切りかごは、絶対いるやろ……と思っていました。

でも、思い切ってなくしてみると、なんとかなるものです。

お皿などの洗い物は拭くところまでやる時間の余裕をもつようにしました(できない時は、放置です。何事も、無理をしないように)。

かごがなくなると、かご自体を掃除する手間が省けます。

かごの周りを掃除しやすくなり、キッチンを綺麗に保てます。

かごの代わりに、キッチンクロスを敷きます。
これは、洗い物が終わったら干し、ほどほどのところで洗濯機行きにします。

そんなに汚れるものではないので、服と一緒に洗っています。

確かに、テキトーに洗ったものをぽいぽい置いていくと、クロスがすぐにべたべたになるのですが、ボウルの上にざるを置き、その中に小さな食器や箸、スプーンなどを入れていけば、洗い物が広がらず、かつクロスもそんなに濡れません。

要はボウルとざるを水切りかご代わりにしているということですね。単純に……

 

⑥まな板をプラスチックから檜に

誕生日に木のまな板をいただきました。

もともと使っていたのはプラスチックのまな板。
7年選手でした。

感謝をして、お別れしました。

 

まとめ

ゼロウェイスト、プラスチックフリー生活を心がけてやってみたことをまとめます。

  1. スーパーでレジ袋をもらうのをやめる
    スーパーのレジ袋をもらう⇒エコバックを常に持ち歩く
  2. 食べ物の保存を瓶へ移行
    タッパー、ラップで保存⇒保存瓶、ガラス容器で保存
  3. 紙ナフキンを廃止・布ナフキンあるいはカトラリースタンドへ
    紙ナフキン⇒布ナフキン・カトラリースタンド
  4. DMお断り・無駄なチラシとさようなら
    郵便受けにたくさんのチラシ!⇒チラシが少なくなる。選別の手間も省けた。
  5. とうとう水切りかごまでなくなりました
    水切りかごを使用⇒キッチンクロス、ボウル、ざるで代用
  6. まな板をプラスチックから檜に
    プラスチックまな板⇒檜のまな板

 

まだエコとか環境のためとかではなく自己満のレベルですが、初めの一歩としてできることはたくさんありました。

皆様のゼロウェイスト、プラスチックフリー生活の活動も、是非教えてください。