11月のアーユルヴェーダ実践法

アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダでは、季節ごとに食事やライフスタイルを変えること推奨しています。

私たちの身体の機能や、性質、心理的な傾向は、季節に影響されるからです。

本稿では、11月の気候や体の中で起こることを紐解き、推奨される行動や、食事、おすすめの食材について解説します。

スポンサーリンク

11月

収穫期を迎え食欲もピークに達する時期。

これから迎える冬に備えて、体が皮膚の下に脂肪組織を構築し、断熱材を構築し続けようとする時期です。

食べ物や人との交わりの中で、体と心に栄養を与えましょう。

11月の気候

朝夕の寒暖差が大きくなり、今までよりも肌寒さを感じる時期です。

冬がだんだんと近づいていることを実感します。

窓を閉めきることにより、家の中には、乾燥した空気が循環します。

呼吸器系の乾燥を防ぐため、加湿器をつける必要性を感じるでしょう。

自然界に冷、乾、軽といった性質が増えるため、ヴァータが乱れやすい時期になります。

11月の心身の傾向

日が短く、寒くなると、家にいる時間が増え、意識は内向きに。

それゆえに人恋しく感じたり、家庭の暖かさを必要とするかもしれませんね。

外部が寒くなると皮膚の表面の血管が収縮し、手足の冷え、筋肉の緊張、皮膚の乾燥を覚えます。

一方内部の血流は増え、食欲が増します。

体は自然に断熱材としての脂肪組織を構築しようとします。

この時期に過度なダイエットをすると、免疫力が低下する可能性があります。

まだ体は寒さに慣れていない時期なので、特に風邪を引きやすいかもしれません。

☆よくある症状
皮膚の乾燥、便秘、首の凝り、乾いた粘液、空咳などの症状

11月におすすめの行動

・暖かい服装をする
・水分をこまめに摂取する
・オイルマッサージ(アビヤンガ)
・夜中に利尿作用があるものを飲まない
 (睡眠の質が低下する)
・日光浴をする
・散歩をする
・十分な休息をとる
・穏やかなヨガ、呼吸法
・十分な睡眠、早寝早起き
・鼻うがい、オイルの点鼻

11月の食事

ヴァータの場合は特に食事を抜かないように心がけ、カパタイプは食べすぎに注意しましょう。

《good》
・消化しやすく温かいスープやシチュー
・良質な脂質を含むもの
・重く、栄養があり、甘い食べ物

《avoid》
・精製砂糖の過剰摂取
⇒穀類や甘い野菜に置き換える
・苦味や渋味の過剰摂取
・ローフード

11月におすすめの食材

・全粒穀物
・オーツ麦
・鶏肉
・魚
・卵
・温かい乳製品
・かぼちゃ
・甘い根菜
・大根
・白菜
・カリフラワー
・ギー
・オリーブオイル
・ココナッツオイル
・ナッツ
・ごま

11月におすすめのスパイス・ハーブ

・生姜
・黒胡椒
・ひはつ
・マスタードシード
・クミン
・シナモン
・ナツメグ
・クローブ
・チャワンプラッシュ
・アシュワガンダ
・甘草

11月のアーユルヴェーダ料理・インスタライヴ

森の時計のインスタグラムにて11月のアーユルヴェーダ料理づくりをライヴ配信します。

日時 メニュー 参考記事
11/13(月)11:00~

・ナツメグライス
・ほうれんそう入りダル
・さつまいもとビーツ
・カリフラワーのロースト

11月のアーユルヴェーダ実践法

♡インスタグラム(@little.coa)もマイペースに更新中です♡ フォローしていただけると嬉しいです。