【お知らせ】内側からの健康と美をつくる食事│横浜アーユルヴェーダ料理教室

アーユルヴェーダ料理 お知らせ

今日は森の時計のプログラムの中で最も参加しやすい「体験会」についてお知らせします。

スポンサーリンク

体験会について

横浜アーユルヴェーダ料理教室では月に2~3回体験会を行っています。

  • アーユルヴェーダ料理を食べていただき、どんなものか知ってほしい。
  • 森の時計の教室を見て、雰囲気を知ってほしい。

そんな目的で開催しています。
アーユルヴェーダと森の時計に関する小冊子もお渡ししています。

 

 

タイムスケジュール・流れ

  • 自己紹介(参加者の皆様も)
  • アーユルヴェーダの基本と、森の時計のアーユルヴェーダ料理についての説明
  • お食事
  • 森の時計のプログラムについての説明
  • 質疑応答

■所要時間

約2時間

■アーユルヴェーダ料理体験会_参加費

3,000円/人
授業の最初に現金でお支払いいただいています。

 

 

メニュー・献立

体験会のメニューはその時々によって、特に野菜のメニューが変わりますが、
穀物、豆類、身体に栄養を与える野菜、排出を促す野菜、+αで合計だいたい5~6品目を召し上がっていただきます。

その他に、スパイスティーやハーブティーをお出ししています。

↑これはアーユルヴェーダ料理体験会の初回のメニュー。
ポンガルというお粥、ひよこ豆のフムス、かぼちゃのスープや野菜のスパイス炒め、チャパティ
この会に来て下さった素敵なご夫婦のお食事会にも後に参加させて頂きました。

↑これは2回目のメニュー。
ピンクのスープは紅くるり大根のポタージュです。
2月という開催時期ならではですねー。
今は紅くるり大根を見かけることはありません。。

↑4月の体験会のメニュー例
4月からココナッツ解禁にしました(笑)
この会に来て下さった生徒さんは、みんな私の勤めているアーユルヴェーダカフェdideanに来てくださいました。

↑時にはこんなホールボールを使うことも。
左のくるくる巻かれている平たいパンみたいなものは、豆と米で作るクレープです。

↑直近のアーユルヴェーダ料理体験会のメニュー。

参加された皆様の声

アーユルヴェーダ料理体験会は2/17の初回から今までで、合計20名の皆様にお越しいただきました。

体験会には以下のような理由で参加して下さる方が多くいらっしゃいます。

アーユルヴェーダ料理体験会参加理由

  • ご自身のため、ご家族のために食事からバランスを整えたい
  • 子供が生まれるので、子供のために健康な食事を作りたい
  • 野菜料理のバリエーションを増やしたい
  • アーユルヴェーダを学びたい
  • 体質と食事の関係を学びたい
  • スパイスを使った料理を習いたい

アーユルヴェーダ料理体験会のご感想

  • 精進料理のようなものかと思っていたら全然違っておいしかった
  • 肉や魚を使っていないのに満足感がある
  • スパイスを自分でも取り入れてみようと思った
  • アーユルヴェーダをもっと学びたいと思った
  • 料理以上のことを学べそうな気がする

体験会にご参加される皆様の年齢層は20代~50代くらい、女性が多く(男性も参加可能ですが、女性同伴でない場合、開催人数が2名以上とならない際は休講とさせていただいております)、
料理の経験豊富な方も、得意でないと仰る方もいらっしゃり、様々です。

アーユルヴェーダ料理の作り方はそんなに難しくなく、シンプルなので、料理の腕が不安だ……という方も、全く心配する必要はありません(当日は調理なし)。

6~7月の日程

6月、7月の体験会は下記の日程で行います。

6/8(金)11~13:00 残席2名
6/24(日)11~13:00 ◎
7/20(金)11~13:00 ◎
7/21(土)11~13:00 残席3名

 

教室の近くには歩いて行ける範囲にイタリア山庭園、元町、元町中華街(アーユルヴェーダ料理を食べる前後に寄るには誘惑が多いところですが^^;)、電車に乗ればみなとみらいもすぐそこです。

ご質問、お問合せはこちらからお気軽にどうぞ。

皆様のご参加お待ちしております!