横浜アーユルヴェーダ料理教室から初の卒業生が誕生しました

アーユルヴェーダ料理教室 ブログ

10/5、森の時計のアーユルヴェーダクッキングアドバイザーコースを受講されている生徒様のうち、2名様がご卒業されました!

スポンサーリンク

食事を考えることは自分を見つめること

健やかで、いきいきとした人生を歩むために、ヨガとアーユルヴェーダがどのように役立つでしょうか。

自己の内側

──

お腹が空いているのか、いないのか

寒いのか、暑いのか

熱意に燃えているのか、失意に嘆いているのか

──

身体の具合や、ほんとうの気持ち、

感じていることを観察して、

あるべき状態に戻すには、どうしたらよいだろうかと考えること自体が、

ヨガとアーユルヴェーダの実践です。

では具体的に、どのようにして、自分が最も心地よい状態に戻したらよいでしょうか?

その方法を与えるのもまた、ヨガとアーユルヴェーダです。

アーユルヴェーダクッキングアドバイザーコースでは、「食事」から心身の状態を整える方法を学びます。

ACAコースを通し、多くの変化が見られました

レッスン10では、生徒様に事前課題の発表をしていただきました。

アーユルヴェーダの知識やスパイスを使った料理、

ライフスタイルなど、

このコースで学んで、すでに実行に移していただいたこと、多くの変化がありました。

アーユルヴェーダを学ぶことを通して、ご自身と真剣に向き合えた期間であったのではないかと感じています。

ヴァータ・ピッタ・カパを整える食事

レッスン10では、ヴァータ・ピッタ・カパを整えるカレーやスープなど、計9品を作りました!

  • スパイスライス
  • ヴァータを整えるかぼちゃとムング豆のサットヴァカレー
  • ピッタを整えるきゅうりの白カレー
  • カパを整えるラッサムスープ
  • ほうれん草のクミン炒め
  • ポルサンボル
  • れんこんのスパイシーフライ
  • パパドゥ
  • オレンジクローブティ

ラッサムスープは、ラッサムパウダーをホールスパイスから作ります。

れんこんのスパイシーフライは、調合スパイスをれんこんにまんべんなくまぶし、ベサン粉というひよこ豆の粉をかけて30分ほど放置し、なじませ、揚げます。

色とりどりのベジタリアン・アーユルヴェーダなランチになりました。

第一期生、第一回目の修了証授与

ランチの後、修了証を授与しました。

記念すべき第一回目の卒業生です。
10回のレッスン、長かったようで、あっという間でした!!

ほんとうに、アーユルヴェーダを学ぶ熱意と意識の高いお二人でした。

また、森の時計に遊びに来てくださいませ。

 

アーユルヴェーダクッキングアドバイザーコース第二期・第三期生募集中

3時間 │¥7,000×4回(コースレッスン)