厚揚げのドライカレーのレシピをご紹介します。
お酒のつまみにも、お弁当のおかずにもぴったりです。
厚揚げのドライカレーの材料(2人分)
- 厚揚げ 2枚
- 生姜 小さじ1/2
- にんにく 小さじ1/2
- 玉ねぎ 中1/2個
- トマト 中1/2個
- オイル 大さじ1
- 水 50cc+α
- 塩 小さじ1/2
- クミンシード 小さじ1/2
- ターメリックパウダー 小さじ1/4
- コリアンダーパウダー 小さじ1強
- チリパウダー 小さじ1/4
厚揚げのドライカレーの作り方
- にんにくと生姜はみじん切り、玉ねぎは薄くスライスする。トマトは細かく刻むかミキサーなどでペーストにしておく。
- 鍋にオイルを熱し、クミンシードを入れる。
煙が立っていい香りがしてきたら、にんにくと生姜、玉ねぎを入れ炒める。 - 玉ねぎが茶色っぽくなるまで炒めたら、塩とパウダースパイス、トマトを入れよく炒める。
トマトの水分がなくなってきたら水を入れ、全体をよく馴染ませる。 - 厚揚げは一口サイズに切り、別の鍋に分量外のオイルを熱し、両面を焼き色がつくくらいによく焼いておく。
- 4を3に入れて、1~2分ほど弱~中火で炒め、完成。
ポイント
- 4の行程をカットし、3の行程の後、厚揚げを入れ、蓋をして弱火で煮ていただいてもOKです。
厚揚げに火が通ったら完成です。
スパイスの使い方を学びたい方はこちら
>>スパイス基礎講座