レンズ豆とビーツを使ったサラダのレシピです。
サラダとしても、メインのおかずとしてもイケます!
ブラウンレンティルとビーツのサラダ
このレシピはトッピング次第で全く違ったサラダにアレンジ可能です。
ベースになっているレンズ豆が、しっかりとボリュームを出してくれるし、それだけでもおいしいです。
豆の量は、このレシピを副菜にするのか、メインにするのかで調整をお願いいたします。
所要時間:40分
材料(2人分)
- レンズ豆(茶色) 60~80cc
- ローリエ 1枚
- ヒング 少々
- 塩 適量
- ビーツ 小1/2
- ディルのソース(作り方は別途)
- カシューナッツのマヨネーズ(作り方は別途)
作り方
- レンズ豆をよく洗う。
- 鍋に1を入れ、豆の1cmくらい上まで水を入れる。ヒング、ローリエ、塩を入れ、一旦沸騰させたら弱火にし、10~12分ほど煮る。時々かき混ぜ、均等に熱が入るようにする。煮崩れないように注意。
- ビーツは下茹でして、向こう側が見えるくらいに薄く切る。
- 器に炊きあがった豆を拡げて乗せて、その上にビーツを並べる。ビーツに少し切り込みを入れ、二つに折ると、花びらみたいで綺麗。
- ディルのソースとカシューナッツのマヨネーズを乗せる。
アレンジ案
- ビーツをかぼちゃに変える
- 乳製品OKの場合は、カシューナッツマヨネーズの代わりに、チーズを散りばめる。
- ソースとマヨネーズの代わりに、お好みのドレッシングをかける。
- ハーブをトッピングする。