アーユルヴェーダと現代栄養学の視点から、心身のバランスを整える食事法を、講義と実践を通して学びます。
アーユルヴェーダ料理基礎講座
アーユルヴェーダと現代栄養学の視点から、心身のバランスを整える食事法を、講義と実践を通して学びます。
※オプションで修了証を発行します(+7,000円税込)
【日程】
①土曜午前:2/8,15,22,29(土)いずれも11:00~14:00
②個別相談
③短期集中
※原則振替はありません。やむをえず欠席される場合は、後日レシピをお渡しします。
【所要時間】
約180分
【定員】
4名
【料金】
- 28,000円(4回分・コース料金)
※入会金なし
※お申込みされた方にお振込方法についてお知らせします。
【場所】
森の時計(横浜市中区石川町)
※お申込み後に詳細な場所をメールにてご連絡いたします。
【内容・当日の流れ】
- カウンセリング(1回目のみ。生徒様の体質の理解のために、簡単なカウンセリングをさせていただいております。ドーシャ診断、健康に関する質問など。※過去にご受講いただいている方は任意となります。)
- 講義、メニューの説明
- 調理、実食
- 質疑応答、後片付け
【この講座で学べること】
- アーユルヴェーダの基礎を体系的に学ぶ
- アーユルヴェーダと現代の栄養学
- アーユルヴェーダの食事(調理法)
【持ち物】
- 筆記用具、余った料理をお持ち帰りいただくための容器
- ハンドタオル
- 洗い物をするのに必要な物(最後に全員で後片付けを行います。必要な方は、ゴム手袋、ハンドクリームなど、洗い物のご用意をお持ちください)
カリキュラム
4回のレッスンに別れ、テーマごとに講義と実習を行います。
- 【A-1】体質診断・アーユルヴェーダと食事法の基礎をマスター
- 【A-2】ヴァータの食事・乱れの整え方と食材の質をマスター
- 【A-3】ピッタの食事・乱れの整え方と食材の質をマスター
- 【A-4】カパの食事・乱れの整え方と食材の質をマスター
メニュー詳細
写真はイメージです。
季節、旬、土地柄などを考慮し、メニューが多少変更になる場合もありますが、何卒ご了承くださいませ。
お楽しみメニューは、季節や、生徒様のご希望に合ったものをご用意します。
メニューは当日のお楽しみになります。
レッスン1:アーユルヴェーダの養生食
- コラキャンダ
- ひよこ豆粉と米粉のバナナブレッド
※バナナがNGな生徒様がいらっしゃる場合は別メニューに変更 - リーフサラダ
- お楽しみメニュー
- マサラチャイ
コラキャンダは、スリランカの朝の定番の薬草粥。
お粥でありスープのようでもあり……身体に滋養が染み渡る感じがします。
日本で手に入りやすいハーブや葉野菜を使うので、ご自宅での再現性が高いレシピとなります。
ひよこ豆粉と米粉のバナナブレッドは、グルテンフリーですが、卵を使います。
軽い食感に仕上がります。
軽食や朝ごはんにぴったりです。
ヴァータをバランスする
- ごはん
- チキンカレー
- かぼちゃカレー
- ライトななすのモージュ
- 基本のマッルン
- お楽しみメニュー
- パパダン
スパイスだけで本格チキンカレーを作ります。
なすのモージュは、なすのスパイスマリネのようなものです。
ごはんがすすむ危険なおかずです。
ここでは酸味をマイルドにし、オイルの量も調整して作ります。
マッルンはシンプルな野菜とココナッツの炒め蒸し。
基本のやり方を学びます。
ピッタをバランスする
- ごはん
- 豆カレー
- 大根カレー
- 基本のサンボル
- ココナッツチャツネ
- お楽しみメニュー
- パパダン
カパをバランスする
- ごはん
- 魚カレー
- テルダーラ(スパイス炒め。写真はセロリとにんじんのテルダーラ)
- マッルン応用バージョン
- ポルサンボル
- お楽しみメニュー
カパを鎮静し、かつ魚に合うスパイスをミックスして、魚カレーをつくります。
テルダーラは野菜のスパイス炒め。
きのこ、根菜、葉野菜……など、その時の旬な食材で作ります。
短期コース
ご希望の方は、お問い合わせ画面から開催リクエストください。
(ご希望の日程など、ご相談させていただきます)
アーユルヴェーダ料理基礎講座修了者様の特典
過去にアーユルヴェーダ料理基礎講座(旧AFPB、ACA)を受講し、修了された方には特典があります。
- アーユルヴェーダ料理基礎講座の調理レッスンに特別価格で参加可能(¥3,500)
調理部分からのご参加となります。
ご参加希望の方は、お問い合わせ画面よりご連絡ください。
なお、お席に空きがない場合/コース自体の開催が見送りになった場合は、コース修了済の生徒様はご参加いただけませんので、ご注意ください。
直近のレッスンの様子
詳しいレッスンの様子は、別記事にてご紹介しています。
直近3期分は以下となります。
こちらもどうぞ、ご受講を検討する際の参考になさってくださいませ。
>>【開催報告】アーユルヴェーダ食事法の基礎を学ぶ│横浜アーユルヴェーダ料理教室
>>【開催報告】アーユルヴェーダ食事法の基礎を学ぶ│横浜アーユルヴェーダ料理教室森の時計
>>【開催報告】アーユルヴェーダ食事法の基礎を学ぶ│AFPBコース│横浜アーユルヴェーダ料理教室