実山椒の下ごしらえ・保存・レシピ│名古屋アーユルヴェーダ料理教室

実山椒 アーユルヴェーダ料理レシピ

5~6月に出回る香り高い日本の香辛料「実山椒」。

実山椒の基礎知識と、普段の食卓に活用しやすいレシピをご紹介します。

スポンサーリンク

実山椒

サンショウ(山椒)は山地の雑木林などに自生する落葉低木。

実山椒は、5 – 6月ころのやわらかく未熟な果実(青山椒、実山椒)です。

「椒」の意味は「芳しい・辛い」など。

山地に自生する薫り高い辛味の実であることから「山椒」の名が付けられたと考えられています。

分類 ミカン科サンショウ属 5~6月
原産地 日本

辛味成分はサンショウオール、香り成分はジペンテン、シトロネラールなど。

若芽は木の芽と呼ばれ、香りがよいので、吸い物や和え物などに添えます。

 

実山椒の下ごしらえ

  1. 実山椒を枝からはずします。
    指で枝と実の境目をつまむようにすると良いです。
    手が荒れやすい場合は手袋をしてください。
    全て外し終わったら、水で洗いごみなどを取り除きます。
  2. たっぷりのお湯で、弱火で8~9分ゆでます。
    実山椒が指の腹でつぶれるくらいの堅さになったらOKです。
    実山椒がとれる時期によってゆで時間が異なるので、必ず確認するようにしてください。
  3. ざるにあげ、1~2時間水にさらします。
    途中2~3回ほど水を変えます。
    一粒食べてみて、アクが強い場合は、水でさらす時間を長くします。
  4. ざるに上げ、水けをよく切り、清潔なふきんや、キッチンペーパーなどでよく水けを拭き取ります。

 

実山椒の下ごしらえを動画でチェック

保存

使う分は瓶に入れて冷蔵庫で保存。

使わない分は、ジップロックなどに入れて冷凍します。

冷凍したものは、1年ほど保存可能です。

 

実山椒を使ったレシピ