余ったひよこ豆があったら作りたい、「ひよこ豆のスナック」のレシピをご紹介します。
カレーの風味で食欲が湧きます。
ひよこ豆のスナック
おつまみにも、お菓子にもなるひよこ豆のスナック。
歯ごたえがよく、食べ出したらとまりません。
下記のレシピでは、ひよこ豆を煮るところから始まりますが、
ひよこ豆を煮すぎた、ひよこ豆の水煮缶が余った、という時に作っていただければいいなと思います。
【材料】ひよこ豆のスナック(作りやすい分量)
- ひよこ豆(乾燥豆の状態) 50cc
※煮たものなら100~150cc - ターメリックパウダー 小さじ1/6
- クミンパウダー 小さじ1/2
- チリパウダー 小さじ1/6
- 黒胡椒 少々
- 塩 小さじ1/2
- ベサン粉 大さじ3
- 油 適量
代用・特記事項
- ベサン粉の代わりに小麦粉でもOKです。
- クミンパウダーではなくコリアンダーパウダーを使ってもOKです。
- 辛いのが苦手な人はチリパウダーは入れないでおきましょう。
【レシピ】ひよこ豆のスナック
- 一晩浸水しておけば、普通の鍋でも15~20分くらいで豆が柔らかくなります。
- 揚げてもいいですし、少な目の油でさっと炒めるくらいでもいいです。
このレシピで使った食材の基礎知識