【簡単にできる】アーユルヴェーダスイーツにんじんハルワのレシピ

キャロットキール アーユルヴェーダ料理レシピ
キャロットハルワ

にんじんを使った健康的なお菓子のレシピを紹介します。

スポンサーリンク

にんじんを使った健康スイーツ

↑中央上部のガラスの器に入っているのがにんじんハルワ

ハルワとは、穀物、胡麻、野菜、果物などに油脂と砂糖を加えて作られるお菓子。
アジアや中東の広い地域、インドでもポピュラーです。

メインで使う食材や固さ、トッピングするものによって、いろいろなバリエーションがあります。

スパイスを使ってお菓子を作りたいという方にぴったりのレシピです。

アーモンドなどのナッツの食感が楽しく、カルダモンの香りが一気にエスニックな気分にさせてくれます。
日本人向けに、油と甘さを控えめにしています。

 

にんじんハルワ

所要時間:40分

【ドーシャへの影響】:V↓、P↓、K↑
★主にオーグメンティング

甘味をもつ人参とオイルが摂取できるため、軽くて乾燥した質を持つヴァータ体質の人には少量であれば向いています。

カルダモンの精神安定作用と甘味が、ピッタも落ち着けます。
カパの人にとっては、重くて甘すぎるかもしれません。甘味はカパを増やします。食べ過ぎに注意です。

材料(2~3人分)

・人参 1カップ
・メープルシロップ     大1
・アーモンド 大1
・ギー 大1
・岩塩 少々
・カルダモンパウダー  小1/4
・牛乳 50ml
・シナモンパウダー 小1/4

 

作り方

  1.  アーモンドの皮をむき、軽く炒る。※生アーモンドを使う場合は、最低8時間は浸水する。
  2. 人参をすりおろす
  3. 鍋にギーを温め、アーモンドとスパイスを入れる。
  4. 人参、メープルシロップを入れてよく混ぜる。
  5. 牛乳を加える。
  6. 火を弱めて蓋をし、水分がなくなるまで煮詰める。
  7. ハルワを器に移して上から押し、冷蔵庫で冷やし固める。

ポイント

・人参以外にも、かぼちゃなどで応用できます。
セモリナ粉やムング豆を使ったハルワの作り方もあります。

・トッピングとして、ナッツとドライフルーツの組み合わせを試したくなりますが、ナッツとドライフルーツは消化のスピードが極端に異なるため(ナッツは重く、ドライフルーツは生ほどではないが早い)、あまりおすすめしません。

・アーモンドの代わりにカシューナッツやくるみなど、お好みのナッツを使ってください。ミントなどのハーブを飾ると見た目が可愛いです。

カルダモンの効能

カルダモンの形状にはホール(鞘)とパウダーがあり、パウダーの方が使いやすいですが、私のおすすめは使う直前にカルダモンの鞘を割って、中の黒いタネをスパイスクラッシャーなどで粉砕して使うことです。

そうする方がより香りが強く出るので、カルダモンの香りが好きな人には向いています。

カルダモンは全てのドーシャのバランスをとるサットヴァなスパイスです。

良質で香り高い、スパイスの女王といわれています。

スパイシーなミルクティとして有名なチャイも、カルダモンの香りが強く効いています。カルダモンは牛乳の粘膜形成の性質を軽減し、乳製品の消化を助けるといわれているのです。

また、カフェインの解毒を助けるので、コーヒーや紅茶に少量混ぜる摂り方もあります。お菓子にも使われます。
食欲増進、消化不良改善などが身体的な効果のほか、ストレス緩和・リラックスなど精神的にも効果があります。

 

にんじんの効能

にんじんは安価で手に入り、美しいオレンジ色なので、食卓を鮮やかにしてくれる頼もしい野菜ですが、その栄養価の高さも言わずと知れたところでしょう。

βカロテンを大量に含み、緑黄色野菜の王様とも言われています。

にんじんが美肌に良いと言われる所以がこの「βカロテン」です。抗酸化作用で紫外線に対抗する力を強め、体内でビタミンAに変わり、皮膚や粘膜を健康に保ってくれるので、美肌にとても効果的なのです。

また、ビタミンAには、目の疲れの解消、視界をクリアにしてくれる作用もあります。

 


いかがでしたか?

アーユルヴェーダ料理のデザートとして活躍してくれること間違いなしです。

是非、お試しくださいませ。

>>アーユルヴェーダのレシピノートに戻る