アーユルヴェーダの簡単お料理レシピ「バナナのフライ」をご紹介します。
生のバナナそのままだと、あまり食べる気にならない……
という方も、きっと手が止まらなくなる一品です。
バナナのフライ
バナナに火を通す方はあまり多くないかもしれません。
でも、バナナってフライにしても、すごく美味しいんです!
バナナが家に余りがち……という方も、
このバナナのフライの作り方を覚えておけば、きっと役に立ちます。
外はカリカリ、中はふわふわ。
噛んだ瞬間、それまでベサン粉の衣で隠されていたバナナの風味が溢れます。
グルテンフリーなので、小麦粉アレルギーの人や、小麦粉のスイーツを食べない方にもおすすめです。
【材料】バナナのフライ(作りやすい分量・2人分くらい)
- バナナ 2本
- 揚げ油 適量
<衣>
- ベサン粉 30g
- 水 40cc
- 砂糖 大さじ1
- 塩 少々
- ヒング 少々
- カルダモンパウダー 小さじ1/3
【作り方】バナナのフライ
- 衣の材料を大き目のボールに合わせ、よく混ぜる。
- バナナを1~2cmの厚さに手でちぎって1のボウルに入れる。
- バナナに衣をたっぷりとくるませ、180℃の油で、少しこんがりするまで揚げる。
ポイント
- 細めのバナナで2本分です。
大きさによっては衣が余ったり、足りなくなるので、皮をむき切らずに調整してください。 - 包丁で切って入れてもいいですが、手でちぎると楽です。
ふだんバナナ1本をなかなか食べる気にならない……という方も、これはきっと手が止まりません!
バナナを使った他のレシピ
【プレゼントにも】バナナとドライフルーツのパウンドケーキ│レシピ
バナナとドライフルーツのパウンドケーキのレシピです。 手に入りやすい材料で、作り方も難しくありません。 おうちで食べるおやつとして、また贈り物としても活用できます。 スポンサーリンク 目次 バナナとドライフ […]