妊娠中に行うことで、赤ちゃんとのつながりを認識し、妊娠中のマイナートラブルも緩和してくれるマタニティヨガ。
本稿では、マタニティヨガの基礎知識とポーズ一覧、妊娠・出産に関する情報をまとめています。
マタニティヨガの基礎知識
マタニティヨガに関する基礎知識です。
最初にこの基本情報をご確認いただき、ご自身の体調を正しく認識していただいた上で、マタニティヨガを行ってください。
>>プライバシーポリシー・免責事項・著作権についてはこちら
マタニティヨガポーズ一覧
おうちで無理なくできるマタニティヨガのやり方と、それぞれの効果などを解説します。
ヨガポーズをクリックしていただきますと、詳しいやり方が分かる解説ページを見ることができます。
- ヨーガ的完全呼吸法
- 片鼻呼吸法 (ナディショーダナ)
- 勝利の呼吸 (ウジャイ呼吸)
- 安楽座のポーズ
- 合せきのポーズ
- 体側を伸ばす安楽座
- 牛の顔のポーズ
- 座った開脚のポーズ
- 賢者のポーズ
- かんぬきのポーズ
- キャットアンドカウ
- 三日月のポーズ
- 山のポーズ
- ヒップサークル
- 木のポーズ
- 戦士のポーズ1
- リバースウォーリア
- 戦士のポーズ2
- 半月のポーズ
- 女神のポーズ
- 花輪のポーズ
- 伸びた三角のポーズ
- 椅子のポーズ
- 立位の開脚前屈
- チャイルドポーズ
- 仰向けの英雄のポーズ
- 仰向けの合せきのポーズ
- 屍のポーズ
- 仰向けのツイスト
- 橋のポーズ
- ハッピーベイビーポーズ
- 脚を壁に上げるポーズ
- ウサギのポーズ
ジャンル別のヨガポーズ一覧は下記にまとめております。
>>【おうちでできる】マタニティヨガポーズ一覧│妊婦中に行うヨガ
また、ヨガポーズ一覧(妊娠期以外)はこちらの記事でご紹介しております。
>>ヨガポーズ一覧│家で初心者でもできる基本のヨガポーズ
こちらのポーズの解説は、妊娠期以外に参考にしていただきたいですが、基礎知識や哲学、解剖学的な情報は妊娠期でも参考にしていただけます。
妊娠・出産に関する基本情報
シークエンス呼吸法・ムドラ・分娩妊活・妊娠中体験談食事
【アーユルヴェーダの育児学】健康な赤ちゃんを授かるために
【アーユルヴェーダの育児学】マタニティケア・妊娠中の過ごし方
【妊娠初期の身体と心の変化】体調やメンタルの状態を人と比較しない
【妊娠中期の身体と心の変化】心にも体にも赤ちゃんのための空間を作る
【妊娠後期の身体と心の変化】お産に向けた準備を母子共に進める
妊娠中の運動はいつからどの程度OK?妊婦におすすめの運動
【アーユルヴェーダの育児学】マタニティケア・妊娠中の過ごし方
【妊娠初期の身体と心の変化】体調やメンタルの状態を人と比較しない
【妊娠中期の身体と心の変化】心にも体にも赤ちゃんのための空間を作る
【妊娠後期の身体と心の変化】お産に向けた準備を母子共に進める
妊娠中の運動はいつからどの程度OK?妊婦におすすめの運動